税理士ドットコム - [節税]自宅とオフィスを両方借りる場合どの程度経費にできるのでしょうか - ご相談の場合は、ご自宅での作業内容で判断させて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 自宅とオフィスを両方借りる場合どの程度経費にできるのでしょうか

節税

 投稿

自宅とオフィスを両方借りる場合どの程度経費にできるのでしょうか

フリーランスで個人事業主です。
自宅とオフィス両方で作業を行います。
その際に、自宅の家賃を経費に入れる際にどの程度入れることができるのでしょうか?

夜間は家で仕事を行います。
床面積で計算するのでは、過大な計上になるとは思うので、どのような家事按分の計算をするのが妥当でしょうか。
例えば時間で割合を決めたりするのが妥当でしょうか?1日あたり自宅で6時間働くとして、1/4を家事按分で家賃に入れることは可能でしょうか?(オフィスも経費として計上した上で)
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

税理士の回答

 ご相談の場合は、ご自宅での作業内容で判断させていただく事になるものと考えます。
 ご自宅の一室(書斎など)を完全な仕事のスペースとして占有し、プライベートな物や時間を持ち込まないならば当該一室の床面積を自宅全体での割合で計算して頂ければ良いでしょう。
 家事とお仕事の共有スペース(リビングなど)で作業する場合は時間で按分するのが適当と思われます。時間については一週間あるいは一か月といったスパンで検討して、おおよその経常的なお仕事での占有割合で計算して経費にしていただければ問題ないものと考えます。

本投稿は、2023年11月25日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213