正社員を続けながら個人事業主を始める際の注意点
私は現在正社員をしております。
付き合いのある会社から今の会社を通さずに直接金額を貰えるようにするためにどうすればよいか考えいます。副業は今の会社はOKなのですが、できるだけバレたくなく、税金などの面でもできるだけ抑えたいと考えています。
個人事業主にしたほうが良いか、それとも株式か、合同会社にしたほうが良いのかわかりません。現在の年収は420万で、副業の見込みの金額は25万円前後/月となります。
会社にバレず尚且つ税金が安く済んですぐに動き出せる方法は何になりますでしょうか?
税理士の回答

個人事業主ですと、給与所得と合算して所得税が計算されますので、所得税率は超過累進税率をとっておりますので、増えれば増えるほど税率も高くなります。そのため、株式会社(合同会社でも同じ)のほうが法人税は安くなると思いますが、役員報酬として払う金額によって個人の所得税が増えますので、どの場合が一番良いというのはすべてを計算してみないとわかりません。
また会社で年末調整をしていただいていると思いますが、別に所得がある場合確定申告する必要があるので、それにより住民税の金額が多くなれば会社が気づくということはあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年02月05日 19時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。