副業で収益が600万円出てしまい、法人化すべきか迷っています。
はじめまして。
【背景】
2018年1月よりアフィリエイトの副業を開始しました。
はじめて数ヶ月間は売上もなかったため、「個人事業主の開業届」を税務署に提出しないまま、本日まで副業を続けています。
しかし、5月頃より急激に収入が上がり始めて、
すでに年間で6,000,000円の副業収入となってしまいました。
会社員としても働いているので、給料収入として年間4,500,000円ほどあり、合計で10,000,000円を超える収入となっています。
副業収入は引き続き月間1,000,000円程度は続きそうなので、2018年は年収15,000,000円となってしまう見込みです。
【目的】
・税負担をできるだけ軽くしたい。
【ご質問】
1. 個人事業主として継続すべきか(開業届を出すのは当然ながら...)
2. 法人化すべきか
→2-1. 法人化すべき場合、株式会社か合同会社かで税制は変わるか?
→2-2. 変わらない場合、合同会社でいいと思うが、個人事業主としての開業届は必要か。
以上、必要な手続きを踏まずに過ごしてしまいお恥ずかしい限りですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

法人の種類には、株式会社、合名会社、合資会社、合同会社等があります。
法人税の計算は、どの会社も同じ計算方法です。
ある程度の収入が見込まれますので、法人化を真剣に考えられたら良いと考えます。
又、法人の種類にこだわりがなければ、合同会社が良いと考えます。
法人の設立費用が株式会社に比べ3分の1以下です。
本投稿は、2018年08月27日 12時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。