税金対策で事務所を建てる理由とは?
時折、税金対策として個人事務所を建てるなどの記事を見る時があるのですが、個人事業主で個人事務所を建てた場合でも何か節税の対策になるのでしょうか?
もしくはこの場合は株式会社などで建てたかもしれないのですが、その場合は何か節税になるのでしょうか??
税理士の回答

出澤信男
事務所を立てた場合は、固定資産に計上されます。固定資産については定額法、又は定率法による減価償却費が計上できます。特に事業開始時に定率法の選択をしていれば始めの年度で大きな償却費が計上できるため節税効果は大きくなると思います。
返信ありがとうございます。大変勉強になりました。
本投稿は、2019年08月03日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。