ふるさと納税での節税について
サラリーマン所得と不動産収入があります。
毎年確定申告しておりますが 昨年確定申告後約30万円の納付がありました。
そして 数ヶ月後 予定納税の書類と住民税の納付書が届きました。
金額が多いのですが これはふるさと納税をしていれば少しは節税になったんでしょうか?
昨年3万円程度はふるさと納税をしました。今年はどれくらいすべきなのか よくわからず困っております。家計は夫婦二人 妻扶養です。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。税金特にのちに来る住民税は重税感がありますよね。ふるさと納税は節税効果はございます。シュミレーションが総務省にございますので参考にされてください。よろしくお願いいたします。http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html
本投稿は、2016年06月20日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。