FX利益の節税対策について
育休中にFXをしています。
今年の給与所得は0円。
FXではこのままうまくいくと年間約220万円くらいの利益になりそうです。
なるべく節税したいのですが、ふるさと納税・iDeCo以外の節税対策はありますか?
最大限節税するには、ふるさと納税・IDeCoをどのくらいの掛け金にすればいいでしょうか。ご教授下さい。
税理士の回答

酒屋就一
・利益が約220万円で、他に所得が無いのでしたら所得税の税率は最低の5%になります、節税を考えるよりも納税をして残りの資金を手元に残すことも選択肢になります。
・お子様のために学資保険などに加入すれば生命保険料控除が受けられる可能性があります
・idecoの掛け金は、会社の給与担当の方に確認されるのがよろしいかと考えます。
・ふるさと納税の限度額はidecoや所得控除の金額によって変わってきますが、最大でも5万円弱となると思われます
本投稿は、2020年05月13日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。