副業での税金の申請について
サラリーマンですが、A8というネットのアフィリエイトで今年度合計で約5万円の収入があります。自分のブログに広告掲載し収入をもらう内容です。もちろん会社では副業を禁止されていますが、これは役所に何か申請しないと会社にバレてしまうのでしょうか?また役所に申請する場合、どのような申請が必要か教えてください。
税理士の回答

相談者様が1カ所からの給与所得者であることを前提で考えますと、副業の所得が20万円未満であることから所得税の申告は省略することができます。
しかし、A8の運営会社から市区町村への通知等によって、住民税の納税通知から勤務先の会社に伝わることも考えられますので、住民税の申告書を作成し「副業に関する住民税は普通徴収」を選択して申告して頂ければ、会社に副業のことが伝わらないものと思われます。
宜しくお願いします。
早速のご回答ありがとうございます。この住民税の申告書というのはどこでいただけるのでしょうか?またこれを申請後は確定申告が必要なのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
住民税の申告書はお住まいの市区町村役場にあります。税務署に提出する所得税の確定申告は、相談者様の場合(副業の収入が20万円以下)には必要ありません。
以上、よろしくお願いします。
ご返信ありがとうございました。
市役所に行ってみます。
本投稿は、2016年11月12日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。