扶養について(130万の壁要件)
夫の扶養内で年収100万未満のパート勤務をしておりましたが、夫の年収が1220万超えることが分かりました。
夫の会社は、130万円を超えない限り扶養に入れます。
・週20時間を超えない
・年収130万未満(交通費含む)
①この2点の要件を満たしている場合、夫の扶養に入れるという認識で合ってますか?
②夫の年末調整で戻ってくるお金はない、私自身は103万を超えた時点で税金を納める
以上2点、間違いがないか確認させてください。よろしくお願いします。
税理士の回答

①社会保険の扶養であれば、ご認識の通りになると思います。
②ご理解の通りになります。
ご回答ありがとうございます。
追加で教えて下さい。
変則的な勤務で20時間超える週があり、ただ月のトータルで80時間を超えることはありません。
この場合、扶養から外れることになるのでしょうか?

社会保険について税理士は専門外になります。詳細は、社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
ありがとうございます。
社会保険労務士さんに相談してみます。
ご回答いただきましてありがとうございました。
本投稿は、2024年10月04日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。