税理士ドットコム - [確定申告]【大阪市】副業の住民税納付方法について - 相談者様のご理解の通り、住民税の申告の時に副業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【大阪市】副業の住民税納付方法について

【大阪市】副業の住民税納付方法について

現在会社員をしながら、副業をしています。
売上が200万程になるので確定申告をする予定ですが、会社にバレずに申告したいです。

住民税の納付方法を普通徴収にすると、
会社に通知がいかず自分で納付できると認識していますが、こちら合っていますでしょうか。

ご回答頂けると幸いです。

大阪市で確定申告をする予定です。

税理士の回答

相談者様のご理解の通り、住民税の申告の時に副業の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択します。

 国税OB税理士です。
 基本的には、相談者の記載のとおりですが、間違ってかどうかわかりませんが、連絡がいってしまうこともまれにあると聞いています。
 ただ、一番多いのは、気を抜いた時に自分でしゃべってしまい、ばれたとも聞きますので、気を付けてください。

ご丁寧にご回答頂き誠にありがとうございます。
大阪市の課税課に問い合わせた所、
雑所得での確定申告は普通徴収で申請可能との事でした。

本投稿は、2022年10月12日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,267
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,262