遡って確定申告を行う予定ですが、青色申告は可能でしょうか?
遡って青色申告を提出できるのでしょうか?
その場合毎年65万円分控除されるのでしょうか?
更に火災保険 ローンの金利 固定資産税の他に物件購入時の税金(取得税まるまる?)も控除できる聞きましたが、赤字計上になるような気がしています。
上記認識で間違いございませんでしょうか?
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
遡って確定申告で65万円控除を行うということですが、事業所得、あるいは事業的規模の申告では、期限内に申告書を提出することが要件となっております。
したがって、平成28年以前の確定申告で65万円控除をすることはできません。
また、青色申告は、開業後2ヶ月以内に青色申告承認申請書を提出することが必要ですが、提出されていますでしょうか。
内容を拝見いたしますと、不動産所得のようですが、いずれもぶっけんにかかるものに限り、火災保険、金利、固定資産税、不動産取得税は経費となります。
以上よろしくお願い致します。
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
遡って確定申告で65万円控除を行うということですが、事業所得、あるいは事業的規模の申告では、期限内に申告書を提出することが要件となっております。
したがって、平成28年以前の確定申告で65万円控除をすることはできません。
また、青色申告は、開業後2ヶ月以内に青色申告承認申請書を提出することが必要ですが、提出されていますでしょうか。
内容を拝見いたしますと、不動産所得のようですが、いずれもぶっけんにかかるものに限り、火災保険、金利、固定資産税、不動産取得税は経費となります。
以上よろしくお願い致します。
小林様
知識不足のまま質問をしてしまって申し訳ございません。
ご丁寧に説明していただいたおかけで、認識の誤りを正して書類作成に進めそうです。
ありがとうございました。
本投稿は、2017年11月13日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。