アルバイトと同人活動。確定申告は必要でしょうか?
アルバイトと同人活動をしている者です。
同人活動の利益が20万円を超えたら所得税と住民税の確定申告が必要だと聞きました。
本当に無知で申し訳ないのですが、同人活動にかかる費用を利益から払っていて、利益から費用を引いたものが20万円以下の場合は確定申告は必要ないという認識でよろしいのでしょうか?
また、Amazonギフト券やPayPayでクリエイター様にお支払いする事が多く領収書等がほぼ無いのですがどうしたら良いかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれば、所得金額(収入金額-経費)が20万円以下であれば確定申告は不要になりますが、住民税の申告は必要になります。なお、領収書がない場合は出金伝票を発行して日付、金額、内容を記載して保存することになります。
ご回答ありがとうございます!
企業にアルバイトとして勤務している場合は給与所得者になりますでしょうか?
出金伝票を作るようにします。ありがとうございます。

企業にアルバイトとして勤務している場合は、給与所得者になります。
ご丁寧にありがとうございます!
重ねて申し訳ないのですが、本当に領収書が全くと言っていいほど無いのですが
出金伝票で信用されるものなのでしょうか?

出金伝票が発行されていれば、証憑として有効になります。
本投稿は、2023年05月18日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。