事業主借がマイナスになる
こんにちは。
弥生会計で、確定申告をしています。
現在、業務委託として美容師しています。
普段、事業用の口座にお給料が入ってきたら、一旦プライベートに全部うつし、材料は基本クレジットで買うか、現金で支払っています。
クレカで買ったものは、事業用の引き落としの口座が給料が振り込まれる口座と一緒なので事業用の口座に引き落とし日までにいれています。
その他(交通費、現金で支払うもの)は、プライベート用口座からだしていて、仕分けでは、事業主借で記入しています。
こんなにややこしくしてしまったのは自分のせいなのですが、
残高試算表をみると、機種残高の事業主借のところがあわず、マイナスになっています。
何故でしょうか?
負債のところもマイナスになってます…。
確定申告は去年から始め、機種残高は0からはじまってます。
よろしくお願いします
税理士の回答

基本的に事業主から借りた分を事業主借とします。
事業から事業主に貸した分も事業主借と仕訳しているのではないでしょうか?
【例】
事業主のプライベート口座から旅費を支払った
旅費交通費○○/事業主借○○
事業用口座からプライベートのものを支払った
事業主貸○○/普通預金○○
そうかもしれません・・・
もう一度みなおしてがんばります
ありがとうございました!
本投稿は、2025年02月11日 11時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。