学生のアルバイトと雑所得の確定申告と住民税申告について
現在大学生でアルバイトと副業として転売をしています。
転売の利益は約8万円なのですが確定申告と住民税申告は必要なのでしょうか?
確定申告は20万円以内なら申告する必要はないということで大丈夫でしょうか?
また雑所得を1円でも超えると住民税申告が必要なのでしょうか?
税理士の回答
返信ありがとうございます。住民税の申告ではお金は取られますでしょうか?

合計所得金額が38万円を超えれば確定申告が必要になります。
1.給与収入-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.収入金額(副業)-経費=雑所得金額
1+2の合計が38万円を超えると確定申告が必要になります。38万円以下であれば確定申告不要になります。なお住民税は確定申告や年末調整をしていない人でも20万円以下の給与所得以外の所得がある人は申告が必要です。

住民税の基礎控除額は33万円ですので、合計所得金額が33万円以下であれば非課税です。
返信ありがとうございます。非課税の場合でも住民税申告は必要ですよね?

確定申告をしていれば住民税申告は不要ですが、確定申告をしていなければ非課税でも必要になります。
わかりました。親切に対応していただきありがとうございました。
本投稿は、2019年07月14日 15時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。