顧客が報酬を誤って過分に入金した場合と、その後にその分を差し引かれた場合の仕分け方法
お世話になります。ある業界でフリーランスをしています。
12月末に顧客が2重に報酬(26,607円)を振り込んでしまい、次月の報酬から差し引くことで決定しました。
12月末はその報酬分の売掛金が発生していません。
このような場合、どのように仕分けしたらよいでしょうか?
(顧客の支払調書にはこの報酬分の金額が含まれています。)
また、次月の報酬(297,495円)から差し引かれた金額¥240,404が振り込まれた際の仕分けについて教えてください。
¥26,607(過分金)+¥30,374(1月源泉徴収税)+¥110(手数料)=¥57,091(差額)
¥297,495-¥57,091(差額)=¥240,404(1月振込額)
税理士の回答

三浦清勝
12月末に振り込まれた時
(借方) 預金 53,214 / (貸方) 売掛金 26,607
借受金 26,607
1月の仕訳
(借方) 売掛金 267,121 / (貸方) 売上 297,495
事業主貸 30,374
1月の入金時
(借方) 預金 240,404 / (貸方) 売掛金 267,121
借受金 26,607
支払手数料 110
という仕訳になります。
即答くださり誠にありがとうございます。
大変助かりました。今後とも宜しくお願いいたします。
本投稿は、2020年02月11日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。