開業前に作ったグッズの在庫を処分するか迷っています。
イラストレーターとして昨年個人事業の開業届を出し、今年初めての確定申告を済ませた者です。
開業前に作ったグッズの在庫を処分するか迷っています。
開業年度の2年ほど前にグッズを作り販売して現在も在庫が残っています。
開業前は棚卸しの必要を知らなかったため在庫の記録がなく確定申告ではその仕入れにかかった金額は計上せず在庫もないものとして、今年は販売をやめています。今思うとこのやり方は良くなかったかと思います。
今の不況の中でこのまま破棄するのはもったいなく感じてしまい…これを今販売するのは可能でしょうか?
開業後に作ったグッズは仕入れ登録と棚卸しをしています。
勝手な質問だと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

本来であれば、開業時に以下の様な処理をするべきだったと思います。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
2019年の確定申告について、税金が変わらなければ訂正(修正、更正)はできないため、2020年の期首において、以下の様な処理をすることになると思います。
(商品)xxxx (事業主借)xxxx
そして、販売の都度、商品から仕入に振替えることになります。
本投稿は、2020年06月01日 20時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。