副業の確定申告について
現在社会人2年目の正社員です。
副業としてメールレディをやっています。
年間で副業の所得が20万超えると確定申告必要との事ですが、今年は既に15万円ほど稼ぎ確定申告するか迷っています。
①会社が副業禁止なのですが、確定申告しなければ会社に副業してる事はバレないでしょうか?
②確定申告するとなった時に、税務署が会社に副業してる事を伝える場合ってあるのでしょうか?
所得20万未満で確定申告しなくても住民税の申告は必要との事ですが、
③所得20万未満でも住民税以外で払うべき税金ってありますか?
④確定申告する場合払うべき税金の事を考えて、メールレディで年間どのくらい稼げばお得でしょうか?
(例)10万稼いで税金0円→10万手に入る
11万稼いで税金3万→8万しか手に入らない
⇒10万の方がお得
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

中田裕二
①申告が必要であれば申告してください。確定申告書に副業分の住民税を自分で納付と選択すれば、会社には副業分の住民税の通知はいきません。
②税務署が漏らすことはありません。
③その他の税金はないでしょう。
④例の通りですが、副業収入が多くなれば手元の収入は増えます。
ご回答ありがとうございます。
所得20万未満で抑えて確定申告しないか、
所得20万以上にして確定申告するか
迷っていますが、副業収入を増やして確定申告した方が良いのでしょうか?
会社バレに恐れて確定申告するかしないか迷っています。
住民税を自分で納付すれば確実にバレないのでしょうか?

中田裕二
いわゆる20万円ルールにより副業の所得(収入-必要経費)が20万円超であれば所得税の申告、20万円以下であれば住民税の申告をすることになります。
いずれにしても、副業分の住民税を自分で納付する選択をすれば、市区役所(町村役場)の人的ミスがない限り勤務先に通知が行くことはありません。
手元の収入を増やしたいなら、副業収入を増やすことになります。
副業の所得が20万以下の場合は、
確定申告不要で住民税の申告が必要。
副業の所得がが20万超えの場合は、
確定申告と所得税の申告が必要。
という認識で間違いないでしょうか?
20万超えの時は所得税の申告が必要との事ですが、確定申告をすると住民税の申告は不要でしょうか?

中田裕二
副業の所得が20万円以下の場合は、所得税の確定申告は不要で住民税の申告が必要です。
副業の所得が20万円超の場合は、所得税の確定申告のみが必要です。(所得税の確定申告をするとその内容が市区町村にも知らされますので住民税の申告は不要になります)
理解しました。
ありがとうございます!
非常に助かりました!!
本投稿は、2020年06月15日 03時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。