金の換金に伴う確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 金の換金に伴う確定申告について

金の換金に伴う確定申告について

先日、インゴッドの換金をしたところ、確定申告が必要だと言われました。インゴッド 500gが3つで、1026万円ときいてびっくりしたのですが、確定申告した場合、どのくらいの費用を税金として取られるのでしょうか。なお、インゴッドは母からもらったものになります。

税理士の回答

費用は、お母さんが購入したときの価格が、購入したときの価格です。
わからないときには今回の売値の5%が原価です。
それとの差額を、所得とします。

譲渡所得の計算は、以下の様になります。
1.所有期間 5年以内の場合
売却価額1,026万円-(取得価額+売却費用)-特別控除額50万円=譲渡所得金額
2.所有期間 5年超の場合
売却価額1,026万円-(取得価額+売却費用)-特別控除額50万円=譲渡所得
譲渡所得x1/2=譲渡所得金額
金の取得価額が分からないと、税金の計算はできません。なお、取得価額が分からない場合は、譲渡価額の5%になります。

出澤信男様

追加ですみません。母の取得金額がわからず、仮に取得した価格を1026万円の5%とおっしゃっていただいたように設定した場合、税金はおよそいくらになるでしょうか。
100万円なのか200万円なのか、そのおよそのオーダーを知りたいのですが、ウェブで調べてもあまり明確なことがどこにも書いておらず困っているところです。
お手数をおかけしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2020年07月22日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308