分割払いした際の固定資産の登録について
質問失礼致します。
パートをして兼業しながらイラストレーターとして仕事をしている者です。
稼ぎはまだまだ少ないですが、一応開業届を出しているため青色申告をします。
固定資産の登録について質問です。
12月にPCを店頭で一括購入し、同日にカードアプリで後から分割払いの設定をしました。
店頭で頂いた領収書の金額と後から分割払いをした際の金額どちらを固定資産の登録をすればよいでしょうか?どちらも30万円以下です。
ちなみに確定申告を作成しているフリーではカードの明細が後から分割払いの金額が表示されているので、そちらを経費として登録しております。
もし店頭購入の金額での経費計上が正しい場合、どう修正したほうがよろしいでしょうか?
どなたか教えていただけますと幸いです。
税理士の回答

分割払いをした際の金額を、以下の様に固定資産に登録することになります。
(工具器具備品)xxxx (未払金)xxxx
本投稿は、2022年03月08日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。