[191ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,979件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 191ページ目

確定申告」の税務相談(191ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,979件の記事が見つかりました。 51,979件中 9,501 - 9,550件を表示

  • 12月31日退職、いつから扶養に入れますか?

    年収約290万ほどで、12/31で退職します。 その後主人の扶養に入る予定なのですが、主人の会社から年末調整の関係で手続きや申請は1月末になると言われたそ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月12日 投稿
  • あえて経費にしないのはアリですか?

    今年開業した個人事業主です。 ほぼ毎日電車で色々な場所へ移動します。 交通費を経費に入れようとすると細々とした計算になり、正直なところ面倒です。 また今年...
    税理士回答数:  2
    2023年12月11日 投稿
  • 専業主婦のFX確定申告について

    専業主婦で夫の扶養に入っています。 FXをはじめたのですが、年末までに利益が48万円を超えそうです。 超えて確定申告した場合の税金計算方法ですが、 例えば...
    税理士回答数:  2
    2023年12月11日 投稿
  • 前職の確定申告の必要有無と生命保険料控除について

    今年の7月より月88,000円以下のパート勤務をしています。 前の職場では今年4〜5月に1ヶ月と少し働いて、合計13万程の給与を得ていますが、その職場からは退...
    税理士回答数:  2
    2023年12月11日 投稿
  • マイクロ法人として税務署に認められるかどうか。

    現在某大手アパート不動産の清掃の請負として個人事業を行っております。 ただこちらだと作業単価は低いので、直接大家さんからアパート清掃を請負仕事を今後マイク...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 副業の所得税と住民税について

    会社に内緒でしている副業の所得税と住民税について質問があります。 本業が400万円で 副業の200万円分を普通徴収する際の住民税と所得税はいくらぐらいに...
    税理士回答数:  6
    2023年12月11日 投稿
  • 副業の確定申告について

    パート120万、日雇いバイト10万以下の収入があった場合、パート先での源泉徴収の他にどのようなことをする必要がありますか? 日雇いバイトの源泉徴収票が手に入っ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 確定申告について

    私は大学生です。 現在、2か所(AとBとします。)でアルバイトを行なっています。 収入の内訳は以下の通りです。 A(メイン):42万 B(サブ):8万 ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 正社員で副業をしたい

    副業禁止の会社で正社員として働いているのですが、数年前に多額の借金を背負ってしまい、自己破産の手前まで来ているため、副業としてアルバイトか何かをしたいと思ってい...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 中古住宅ローン控除を受けたいが住宅購入からリフォームのため半年以内に住めなかった

    2023年2月に中古住宅を購入しましたが、入居前のリフォームに時間を要してしまい、6ヶ月以内の入居が出来ませんでした。 このような場合はやむを得ない事情に該当...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • インボイスについて

    白色申告で1000万以下でしたがインボイス登録で10月から課税事業者になります。 いままで通帳から引き落としがあった日で計上していましたが、10月に支払う商品...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 兼務 年末調整 確定申告 基礎控除 青色申告

    お世話になります。 自営業(青色申告) 会社役員(自分が年末調整をしております) を兼務しております。 会社で年末調整をしているのですが、 ...
    税理士回答数:  2
    2023年12月11日 投稿
  • パート扶養内の雑所得の申告

    仮想通貨等で雑所得がある場合48万以上だと確定申告する必要があると聞きました。 申告をした際にその他の収入も調査されたりするのでしょうか。 例えば株取引をし...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 雑所得について

    noteの売り上げが80万円ほど、Fxの売り上げが60万ほどあります。 確定申告する際に、noteの売り上げを現金主義帳簿にする場合は業務の雑所得の欄で区分に...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 副業でキャバクラ勤務する際の開業について

    来年1月から正社員(使用期間の半年間は契約社員)として働くのですが、副業可能な会社なのでキャバクラ勤務を今年の12月から始める予定です。その際に、 ①開業届は...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 雑所得について

    noteの売り上げが80万円ほど、Fxの売り上げが60万ほどあります。 確定申告する際に、noteの売り上げを発生主義帳簿にする場合は業務の雑所得の欄で区分に...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 無申告(在庫計上)

    お世話になります。 2年前から副業で転売を始めました。 確定申告等についてご相談させてください。 21年度分は青色で確定申告提出しました。 200万...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 居候の友人から生活費4万/月を得た場合、確定申告は必要ですか?

    持ち家に空き部屋が出たため友人と一緒に家賃4万/月で一緒に居住しようと考えています。 生活費は光熱費で年末に余ったお金で家具家電を購入し費消すれば確定申告は必...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • キャバクラの確定申告

    大学生で今年からキャバクラをはじめました。(親の扶養内) 報酬という形で10%の所得税が引かれ、手渡しでお給料を貰っています。 今年は合計600,000円ほ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 専業主婦が業務委託を受けている場合の確定申告について

    現在専業主婦で夫の扶養に入っておりますが、今年からインストラクターの業務委託を受けており、多少の収入があります。 報酬は、源泉徴収した後の金額を受け取っており...
    税理士回答数:  2
    2023年12月11日 投稿
  • 社会保険から夫の扶養に入る方法

    現在アルバイトです。 社会保険に11月30日まで加入していました。 11月末時点で年収が130万を超えています。 『対象者の収入が収入限度額130万円...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 住宅ローン控除、売却による3,000万円控除について

    住宅ローン控除、3000万円控除についてのご相談です。 【前提】 ○令和5年12月時点築1年半 ○離婚に伴い7/10持分を財産分与により3/10をもら...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 事業内容が不確定です。どこまで申告すればいいのでしょうか。

    年度途中でパートをやめて副業を本業にしました。 手作り作品、パフォーマンス的にその場対面での作成も含めた仕事です。 赤字の上、方針未確定なために申告のメリッ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 医療費控除について 自費リハビリ

    母が介護付き施設に入居しました。そこで介護保険を全部使いきってしまうので施設外で介護保険は使えないと言われました。なので今まで在宅介護の時に介護保険でお願いして...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 個人事業主同士で仕事を手伝った場合

    お世話になります。 個人事業主(白色)です。 相手方の事業がどうしても忙しい場合にのみ 数時間作業の手伝いに行きました。 例 作業 5時間 ...
    税理士回答数:  3
    2023年12月10日 投稿
  • 取引先での副業に関して

    取引先と本業とは別で取引を行い確定申告を行なった場合でも不正取引と判断され、本業に対して税務署から連絡または税務調査となってしまうのでしょうか。 副業の確定申...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 確定申告についての質問です。

    現在フリーランスです。 今年、12月末で、フリーランスを廃業予定です。 12月20日から、会社員として働く予定なのですが、 12月20日〜12月31日迄の...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 年末調整なしの場合の課税について

    現在大学生で、親の扶養に入っている者です。飲食店を親の公認のもと、メインにして稼いでいるのですが、月収は多くても、交通費込みで7万くらいです。他に非公認でタイミ...
    税理士回答数:  2
    2023年12月10日 投稿
  • 開業届提出前後の収入について

    今月に開業届+青色申告承認書を出す予定です。 開業届前後の収入について分からない部分があるので、ご相談させていただきました。 ■ 前提 ・開業日は12...
    税理士回答数:  2
    2023年12月10日 投稿
  • メールレディ12月売上

    12月の売上分を翌年に繰り越して精算した場合でも12月の売上として計上すると言うように色んなところで解答されているのを拝見しましたが、12月の売上を1月振込で精...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 事業所得から雑所得への変更

    過去三年分、雑所得にも関わらず事業所得にて収支内訳表と合わせて提出してしまっていました。 雑所得に修正申告したいと考えていますが、事業所得から雑所得に修正申告...
    税理士回答数:  2
    2023年12月10日 投稿
  • 風俗と短期のバイトの確定申告について

    個人事業主としてライトな風俗で働き始めましたが、妊娠が発覚したので途中で辞めて短期のバイトで働きました。 その間に主人の扶養に入っております。 風俗の稼...
    税理士回答数:  3
    2023年12月10日 投稿
  • せどりでの雑収入の計算方法

    古着転売を副業として行っている会社員です。 確定申告をする際の雑収入の計算方法を教えて下さい。 昨年から始めましたが、少額の利益だったため確定申告はしていま...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 夫が無職で自身はメールレディのみで働いています。

    私は、障害者手帳を持っており、年金受給しています。最近、メールレディを始め、予想で年収72万になりそうです。 確定申告は、開業届を出し、青色申告の方がベターで...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 夫婦でふるさと納税をした場合の医療費控除

    夫婦それぞれがふるさと納税をワンストップ申請で行いましたが 医療費が10万を超えたので確定申告をする必要があるかと思います。 夫婦の場合は2人もふるさと納税...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 白色申告の事業所得から雑所得への変更

    過去3年分を誤って事業所得で提出してしまっています。この場合、雑所得での修正申告は問題ないでしょうか。 収支内訳は過去の分が残ってしまいますでしょうか。もしく...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 12月で130万を超えてしまいます。

    扶養内希望でパートをしております。 ・6月より人手不足により108,333円を超える収入が続き、12月に頂くお給料で130万を超えてしまいました。 ・パート...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿
  • 経費について

    来年白色申告書で雑所得を確定申告する初心者です。e-Taxで行おうと考えているのですが、経費などは領収書さえ持っておけばいいのですか?それとも税務署に経費として...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 確定申告

    2022年の12月から2023年の5月まで業務委託で働いていて収入が合計の収入が58万程でした。 11月から別の仕事を始めて現在はパートでスーパで働いています...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 配偶者控除に関しまして

    配偶者控除を判定する際の所得1000万円の基準ですが、この1000万円には土地譲渡所得もふくまれるのでしょうか?今年土地譲渡以外だと所得は950万円なのですが、...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 副業の収入について

    令和4年の10月に国税庁が税制の改正をして通達文を発表したようですが、副業による収入が300万円以下でも、帳簿をつけていれば事業所得として扱われるそうです。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 確定申告について

    国税庁が令和4年10月に「所得税基本通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)が発表されました。 副業(雑所得)で300万円を超えなければ雑所...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • クレジットカード明細しかない出費を経費にあげれる方法

    質問です。 今年開業しました。 途中までクレジットカードの明細が領収書代わりになると勘違いしていたため、 クレジットやau Pay でチャージしたもの...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • メルカリ 確定申告 生前贈与もいただいている無職

    確定申告についてです。 無職です。 メルカリで自宅にある不用品を売りR5.1.1〜R5.12.31の時点で23万円程の売上がある見込みです。 手数...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • 確定申告 メルカリ 生前贈与もいただいている無職

    確定申告についてです。 無職です。 メルカリでR5.1.1〜R5.12.31の時点で23万円程の売上がある見込みです。 手数料や経費などを引いて2...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 廃業届を提出する税務署について

    廃業届を提出するのですが、所管の税務署を教えて下さい。 S市の税務署に開業届 納税地はS市の自宅 事業所はS市の実家 ※住所が違います。 引っ...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • 個人事業主の開業届と青色申告に関して

    大学生です。 毎月、研究開発費を謝礼金という形でいただいており、 親の扶養から外れることになりました。 今から個人事業主の開業届の手続きをして、今年の青色...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • 確定申告(損益通算や繰越控除)の国民健康保険料等への影響について

    異なる証券会社で取引した株式や投資信託の譲渡益と譲渡損を損益通算するために確定申告をしたいと考えておりますが、翌年の国民健康保険料や介護保険料への影響についてご...
    税理士回答数:  2
    2023年12月09日 投稿
  • 為替の差損益

    父から外貨の預金を相続しました。海外の口座です。 この外貨は生前に父が海外で仕事をしていた時に稼いだお金なのですが、今回自分はその相続した外貨を円に換金してい...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿
  • アメリカから日本の銀行口座への報酬の送金

    アメリカの団体から、私個人に翻訳の依頼をされ、その行った分の報酬を日本の銀行の私個人の口座に、月30から40万程度、送金されます。その団体の職員ではなく、日本で...
    税理士回答数:  1
    2023年12月09日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,963
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,642