[257ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,012件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 257ページ目

確定申告」の税務相談(257ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,012件の記事が見つかりました。 52,012件中 12,801 - 12,850件を表示

  • 不用品を仕入れ仕分けをせず、所得申告は可能か?

    仕入れをしてフリマサイトで物販事業をしています。 不用品も販売しており、営利目的となるので所得申告をしようと思います。 ただし、仕入れ値が分からないので、売...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 副業(アルバイト)に係る確定申告について

    副業で複数の単発バイトをやった場合、年間所得20万未満であっても確定申告が必要になりますか? また、副業をしてる場合ふるさと納税でワンストップ特例制度は使用で...
    税理士回答数:  2
    2023年03月29日 投稿
  • メルカリでの売り上げについて

    大学生です。メルカリでいらないpcを30万円ほどで売りました。アルバイトで年100万円ほど収入があるのですが、この場合、扶養からは外れますか?また、確定申告は必...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 開業届の開業日について

    会社員ですが、副業として個人で電子書籍を販売予定です。 開業日についてご質問なのですが、 販売サイトに会員登録した日と、商品の販売開始日が異なる場合、日...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 申告に誤りがあった際の青色申告について

    期限内に提出した確定申告について、収入が全て反映されていないことに気がつき、修正申告をしようと思うのですが、税務署の方に聞いたところ貸借対照表の提出がすでにあれ...
    税理士回答数:  3
    2023年03月29日 投稿
  • 個人事業主の修正申告した場合の帳簿について

    前年度の経費計上が二重で計上していることがわかりました。 修正申告をすることになったのですが、総勘定元帳は前年度に遡って 仕訳を起票して良いものなのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 住宅ローン控除(現在適用しており、新たに新築する場合)について

    現在、住宅ローンの適用受けており7年経過して残り3年になりますが、 来年に新たに住宅ローンをして新築を建築します。 この場合に、来年は現在の住宅ローンの...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 予定納税のあるなし

    2021年度から副業でフードデリバリーをやっていまして、2021年度の申告で副業分で所得税が8万円台でした。本業の宅配業は給与収入で400万円程度です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 廃業後の確定申告について

    今年の2月末で廃業をしました。 来年に確定申告をするのですが、廃業後はインボイス制度は関係あるのでしょうか? ご回答頂けますと幸いです。
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 修正申告の移動の理由の文言

    フードデリバリーをやっていて、売り上げの計算が間違いがあって、過小に申告してしまったので修正申告しようと思うのですが、第5表に移動の理由を書かないと駄目なのです...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 確定申告後の税額が0円で変わらない場合の修正申告について

    青色申告をしている個人事業主です。 令和4年の確定申告後に売上が100万円ほど増加変更があり、修正で書類を作り直すと所得税などの税額は0円のまま変わりませ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • アルバイトでの税金について/扶養控除

    大学一年生です。 アルバイトでの稼ぎが年間200万程度の場合、親が負担する税金はいくら増えるでしょうか。 年収は父650万 母250万程度です。 また、親...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 貸株の確定申告について

    貸株サービスで受け取る貸株金利は雑所得となり、個人の場合、年収2,000万円以下の給与所得者で給与および退職所得以外の所得が年間20万円以下であれば、原則、所得...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 開業日の変更すると提出も変わる?

    今年令和5年からフリーランスになろうと決めて 令和5年3/3に開業届を提出しました。 なんとなく今年からなので開業日を1/1としたのですが、青色申告するとな...
    税理士回答数:  2
    2023年03月28日 投稿
  • 生活動産の不用品販売で得た売り上げについて

    フリマサイトで物販事業を行なっています。 商品のなかで不用品もあり、すべて生活動産による不用品です。 この場合、不用品の所得申告をしなくてよいと聞いたことが...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 普通預金の残高と、会計ソフト上の残高が合わない場合

    今年から青色申告を致します。 前年度も事業をしておりましたが、本業で所得が40万円以上ではなかったので確定申告はしておりません。 会計ソフトに23年度分から...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 青色専従者の副業の確定申告について。

    質問があります。 私(妻)が個人事業主で夫を青色専従者で雇っています。 住民税非課税になるように月額8万円ほどです。約6〜7時間もっぱら従事しています。 ...
    税理士回答数:  4
    2023年03月28日 投稿
  • 母の寡婦控除と父の扶養控除の併用につきまして

    お世話になっております。 母の寡婦控除と父の扶養控除の併用につきまして、下記の条件で控除可能かお教えください。 本年父が他界致しました。この場合、母は寡...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 年末調整時に提出するべきだったのか

    年末調整の事についてお聞きしたいと思っております。 昨年ですが、1月~4月まで雇用保険を受給(雇用保険自体は前職を退職してからの2021年の7月から受給してお...
    税理士回答数:  2
    2023年03月28日 投稿
  • フリーランスから扶養内パートへの転職

    現在パートタイマーですが業務委託という形で確定申告を自分でやっています。 昨年は途中から就労したので70万円程で、まだ主人の扶養内にいます。 今年も既に3ヶ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 扶養について

    学生でアルバイトをしております。 親の扶養内でいるために年間の収入を103万円未満に抑えるように働いているのですが、1~3月の収入がどの月も108,334円以...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 個人事業主の複数事業運営時の確定申告について

    個人事業主として、DIYコーディネーターを行っています。現状、こちらの事業のみを行っているのですが、関連動画でYoutuberとしての収益化を検討しております。...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 法人税の過誤納について

    はじめまして。 当社は1月決算の法人です。 この度、決算申告にあたり法人税の申告書も完成し納税額も確定して、法人税等も納付をした後に法人税申告書に訂正がある...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 共有不動産の譲渡における譲渡費用と取得費

    お尋ね致します。 父が購入した宅地をその後、一部を母に贈与し(配偶者特例)、父死亡後、子が父の持分を相続しました。 この共有土地を売却しましたが、確定申告に...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • コレクションの売買について

    私はトレカのコレクションを行っております。 定期的にではありますが、コレクションをメルカリに出品しています。今年はそれが20万を超えそうです。これを知恵袋...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 育休中のFX収入に関して

    1月半ばから産休に入り、今年の給与所得は約10万円です。 FXで月5万円程の収入を得ておりこの調子だと年間60万程は手に入ると考えています。 この場合確定申...
    税理士回答数:  2
    2023年03月28日 投稿
  • トレカの確定申告について

    去年からトレーディングカード(ポケモンカード)のコレクションを行っており、定期的にコレクションの一部をメルカリで売却していました。 コレクションが去年から...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 【オンラインカジノについて】

    一般会社員です。 オンラインカジノをたまにしていて、利益を出しました。確定申告をする際に困らないようにご教示いただきたいです。 ex) オンライン...
    税理士回答数:  2
    2023年03月28日 投稿
  • 会社の解散について

    弊社は飲食店を経営しておりましたが会社の都合で解散することになりました。解散した月までの確定申告は終えて、残すは清算確定申告しなければならないのですが、その処理...
    税理士回答数:  3
    2023年03月28日 投稿
  • ポイントで利益が出た場合の確定申告の有無

    給与所得者が10,000円の物を9,600円で売却した場合、損失ですが購入時のポイントと合算すると利益が出た場合、確定申告は必要でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年03月27日 投稿
  • 廃業届について

    私は白色申告の個人事業主です。 そんなに儲かる仕事でもなく半分趣味でやっているようなものなので赤字決済になることがしばしば。 それでもなにかあった時のために...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • チャットレディ、メールレディ、ブルセラサイトの確定申告について

    私は今、メールレディ、チャットレディ、ブルセラサイトでの下着販売をしているのですが今年に入り得た金額が20万を越えました。また、結婚していて子供がいて、子供を保...
    税理士回答数:  2
    2023年03月27日 投稿
  • 別居の親の医療費控除について

    医療費控除の対象となるかの質問です。 父が病気のため手術を受け、現在リハビリ病棟に入院しています。 退院後も施設への入所または在宅での介護が必要となる見...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 青色申告65万の控除

    プライベート兼事業口座から会計ソフトに事業のみ抜き出して登録していった場合は65万控除にはなりませんか?
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 特定口座(源泉徴収有り)と一般口座の併用

    給与所得などは何もなく、親の扶養の大学生です。 基礎控除48万円まで一般口座で利益を出して、残りは特定口座(源泉徴収あり)にした場合は扶養から外れることもなく...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 個人事業主のインボイスの登録について

    原稿料を頂く仕事で出版社様と取引をしています。 出版社からはインボイス制度への登録を求められてはおらず、「・課税事業者か、・登録番号を取得済み又は取得するか」...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 元キャバ嬢が夫の扶養に入るには?

    元キャバ嬢なのですが、お店を辞めて結婚して夫の扶養に入ることになりました。夫の会社に、扶養に入る手続きをする為には私の離職証明書か、退職証明書が欲しいと言われた...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 任意団体代表の報酬について

    任意団体(森林ボランティア)の代表をしています。このたびイベントの講師として一万円の謝金をいただく事になりました。団体として受取る場合と個人として受け取る場合と...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 皆さん本当に、電子帳簿保存法に対応できるの? 作業膨大にならない?

    電子取引の電子帳簿を索引簿で管理する運用を考えた場合のケースで 皆さんのご意見を確認したく、質問をします。 常識的に考えて、以下の運用が必要になる場合、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 特定口座(源泉徴収あり)の基礎控除などについて

    大学生で、給与所得等は一切ありません。 株式の売却益が生じており、特定口座の源泉徴収有で取引をしているのですが、調べていると確定申告によって基礎控除が受けられ...
    税理士回答数:  3
    2023年03月27日 投稿
  • 副業禁止の会社なのですが、バレますか?

    副業の確定申告について質問です。 社会人2年目で4月から住民税が給料から引かれる予定です。現在の会社は副業禁止ですが、九月末に退職予定です。来月から月2万ほど...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 確定申告

    2月27日に某ショッピングモールで確定申告をしました。 還付金があるとの事でしたのでe-taxで確認をしていると3月13日に 還付金額や振込先の金融機関情報な...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 青色取り消しについて

    気になったので質問させていただきます。 例えばもし青色申告を取り消されて白色で修正申告をしなければならなくなったとき、 仕訳帳と総勘定元帳しか帳簿しか無...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 扶養控除等申告書について。

    2022年10月個人経営クリニックにパート勤務開始。その際年末調整関係の書類(扶養控除等(異動)申告書?提出) 2023年1月、ハラスメント関係で逃げるように...
    税理士回答数:  4
    2023年03月26日 投稿
  • 自宅兼事務所の個人事業主が引越しするにあたり必要な手続きについて

    WEBクリエイターとして自宅でフリーランスをしております。なお青色申告済みです。 現在、東京都在住ですが、5月に埼玉県へ自宅事務所として引越し予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿
  • ゲームアカウントの売却で得た売上とハンドメイドの売上の確定申告について

    昨年から趣味でハンドメイドの通販をしております。 昨年は2〜3ヶ月のペースで販売をし売上が20万を超えなかったので確定申告はしておりません。今年は販売数を...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿
  • 年末調整未提出

    年末調整の提出をしておりません。 初めてのことで知らずに確定申告だけすればいいものだと思っていました。 私は青色専従者として給与を受けています。 弟が代表...
    税理士回答数:  4
    2023年03月26日 投稿
  • 新卒で1〜3月分バイト代の確定申告を忘れた場合の対応について

    新卒で去年4月に入社しました。 年末調整の際に3月までバイトしてた源泉徴収票を総務に提出したところ、 「確定申告でお願い」と突き返されました。 そのまま確...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿
  • 生活動産による不用品の確定申告について

    仕入れをしながらフリマサイトで物販事業を行なっております。 そのなかで、生活動産品の不用品も販売し、利益がでています。 生活動産の不用品とはいえ、個人事業主...
    税理士回答数:  3
    2023年03月26日 投稿
  • 還付申告か、追徴の対象となるか

    組織の給与担当です。 2022年4月から入社した1名の方に対し、12月に年末調整を行いました。 ただ、その方が2022年1〜3月にアルバイトをしていたことが...
    税理士回答数:  1
    2023年03月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,622