[760ページ目]【確定申告】の無料税務相談-52,038件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 760ページ目

確定申告」の税務相談(760ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

52,038件の記事が見つかりました。 52,038件中 37,951 - 38,000件を表示

  • ストックオプションによる報酬があった際の確定申告について

    以前、ストックオプションの質問をさせて頂きましたが、改めてご質問させて下さい。外資系企業に勤めており、ストックオプションが昨年付与されました。ストックオプション...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 貸借対照表の記載の仕方について

    フリーランスのデザイナーです。 確定申告(青色申告)の貸借対照表について2点質問がございます。 ●売上金額は資産の部のどの欄に記載すればよろしいでしょう...
    税理士回答数:  3
    2020年01月15日 投稿
  • 米国人の米国での投資も確定申告必要ですか?

    日本在住のアメリカ人の夫についてですが、アメリカでの貯金や投資についても確定申告が必要でしょうか? 既に、アメリカと日本と両方に税金を払っているのに、確定申告す...
    税理士回答数:  4
    2020年01月15日 投稿
  • 家業の専従者から他業種の個人事業主になりました

    嫁ぎ先が家内事業で青色申告をしています。 私も手伝っていますので専従者給与として源泉徴収票が発行されます。 2019年に家業とは別に他業種で、個人事業主とし...
    税理士回答数:  3
    2020年01月15日 投稿
  • 母と祖母を扶養に入れるべきか教えていただきたいです。

    現在、44歳独身で事務職をしております。 70歳の母と96歳の祖母との3人暮らしです。 母・祖母共に収入は年金のみです。 私自身はボーナスを除くと年収は2...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 青色申告できるでしょうか?

    2018年 無職。yotubeで広告収入を得ていました。所得は170万程で、アルバイト代わりの感覚だった為この年の分は雑所得で白色申告。 2019年 ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 還付申告について

    一昨年、昨年と無職で平成29年度の1月から令和元年4月分まで国民年金保険料と国民保険料を払っていました。 一昨年分は還付申告すれば何かかえってくるものはありま...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 確定申告

    私は、去年3ヶ月ほどバイト先を辞めてしまいました。今は、2つのアルバイトをかけ持ちしています。合計所得は103万以下です。 この場合、確定申告するには、三か所...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 確定申告について

    昨年5月に入籍し、7月に出産をしました。入籍まで働いておらず、今も専業主婦です。 旦那の方で医療費控除を出そうと思うのですが、入籍するまでの分は私の名前で出す...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 顧問料の確定申告について

    年金生活者ですが昨年単年度限りのアドバイザー契約で源泉徴収された顧問料を月約200千円受け取っていました。今年の確定申告では雑所得か一時所得のどちらで申告するの...
    税理士回答数:  3
    2020年01月15日 投稿
  • 主人に趣味活動の収入を秘密にしたいです

    私は現在パート主婦で給与年収は97万円程度です。(主人は400万円程度) 趣味の活動でささやかな収入があり、 売り上げ35万円−必要経費25万円=所得1...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 医療費控除者の確定申告について(復業)

    お世話になります。 私は指定難病の医療費助成制度を受けているのですが、LINEスタンプ販売や通販の同人活動をする場合に確定申告は必用なのでしょうか。 年末調...
    税理士回答数:  3
    2020年01月15日 投稿
  • 交通費は含むのか。

    以前、103万以上130万未満の扶養内で働く場合は交通費も含めて計算すると回答を頂いたのですが、職場の上司に聞いたところ、「非課税の対象だから大丈夫だ」と言われ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • amazon fba 青色申告のやり方について

    amazon fba大口出店の青色申告についてお伺いしたいのですが クラウド型確定申告で申告しようと思ってるのですが 帳簿付けは取引単位(商品が売れるたび)...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 扶養制度について。月平均の質問

    親の扶養を受けている大学生です。バイト先の給与で年内の給与が103を超えないようにはしているのですがここ三ヶ月間の平均額が10万8000円を超えてしまいました。...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • メールレディの確定申告

    私は現在学生で、アルバイトがわりにメールレディをしています。 そこで2019年は、思いの外稼げてしまい、320万の収入がありました。 経費が60万程です。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • 1月に独立開業しました。

    1月に個人事業主として開業しました。 12月までは会社役員として活動してました。 開業にあたって、準備の為パソコン、事務用品、など開業に必要な物品を購入...
    税理士回答数:  1
    2020年01月15日 投稿
  • 役員報酬の確定申告について

    全くの無知で申し訳ないのですが、NPO法人を立ち上げて、役員となる予定です。会社員として働きながらの為副業という形です。 給与以外の所得20万以上で確定申告必...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 資格取得について

    ハンドメイドで レジンアクセサリーを製作、販売しております。 独学で知識や技術を学びましたが、レジンアクセサリー認定講師の資格を取り、仕事の幅を増やし、...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 確定申告、収支報告書の書き方(売上先名、その所在地など)

    フリーランスナレーターをしています。 また、別途、会社員をして給与を得ています。 そこで、ナレーターの収入分を確定申告しようとしています。 1.「収支...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 源泉徴収について

    源泉徴収を確認したところ、103万2800円でした。私自身、何か税金がかかることはありますか? また、親は片親で現在無職で収入はありません。親に何か税金がかか...
    税理士回答数:  6
    2020年01月14日 投稿
  • 家内労働者等の必要経費の特例について教えてください。

    現在、大手配送業者の下請けで個人事業主となりました。 家内労働者等の必要経費の特例が利用できるのかどうかを知りたいです。 また、青色申告の場合は65万円...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 確定申告不要者が損失の繰越控除を受けるために確定申告しても所得税は納税不要ですか

    年金しか収入が無いため、確定申告不要となっていますが、FXで損失が出たため、損失を翌年以降に繰り越したいので確定申告をする必要があります。国税庁 確定申告書等作...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 青色専従者の給与について

    青色専従者の給与の妥当な額について質問です 今まで白色申告だったのもを来年から青色申告にするため、給与の妥当な額について知りたいです 今年の売り上げが120...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 副業のハンドメイドを辞める際の帳簿・棚卸しについて教えてください

    個人事業主です。 メインにしている事業と別に2年前からハンドメイド作品の販売をはじめました。 最近になって、家族の介護が必要となり空き時間も余力も乏...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 青色専従者の副業

    青色専従者ですが、専従者の勤務時間外にネット等で収入を得ています。去年は190万ほどでした。開業届は出していないので経費等は認められませんでしょうか?源泉徴収は...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 源泉徴収票 給料明細なし 確定申告

    源泉徴収票、給料明細の両方がない場合でも確定申告はできるのでしょうか。 会社が倒産してしまい源泉徴収票の再発行もできず、給料明細も途中抜けてしまっています。
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 確定申告について

    昨年旦那と同じ職場で結婚し、やがて私は仕事を辞めました。その後旦那の扶養に入りました。旦那は数ヶ月後にその会社を辞め現在は無職です。 私が結婚して辞めるまでに...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 年末調整における特別支出控除に関して

    会社員の年末調整における特別支出控除に関するご質問になります。 2019年3月に某学位を取得しました。当初学費は会社負担でしたが、諸事情あり、個人負担で会社に...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • パートの月収・年収の上限について

    国民健康保険の被保険者です。 昨年7月に結婚をして旦那の会社の保険に入りました。 現在は整体院の受付勤務で午前中のみ週1〜2で働いていますが午前中3.5...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 退職後の確定申告

    去年の10月に退職し、今年の1月にフリーとして開業しました。確定申告をしなければならないのですが背景として、 ・1月に入って再就職手当をもらいました。 ・3...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 不動産会社に支払っている管理手数料等の取り扱いについて

    個人で不動産会社を経由してマンションを貸している者ですが、当方が不動産会社に支払っている管理手数料及び当方がマンション管理組合に支払っている管理費の取り扱いにつ...
    税理士回答数:  3
    2020年01月14日 投稿
  • Wワークの所得税について

    パート勤務に合わせて、昨年11月からWワークを始めました。 元々の勤務先で年末調整を受けていますが、Wワーク先での給与が11月、12月合わせて 7万4千円程...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 特殊な雇用形態の青色申告について

    私は、昨年2019年7月に転職いたしました。 転職先では源泉徴収が行われておりませんので、2019年度の確定申告(65万円控除)を行う予定です。 これまでに...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 株式確定申告に関して

    株式の確定申告に関して相談させてください。 昨年度、株式取引において ¥2,620,187 の損失があり、昨年の確定申告において申告致しました。今年度、¥3,...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 平成30年分の修正申告について

    おととし分(平成30年分)の所得税を、昨年確定申告しましたが、その中で、社会保険料控除額を誤って約27万も少なく申告してしまいました。 ・平成30年分の所得税...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 医療費控除

    セルフメディケーション税制について教えてください。 薬局で日用品や薬を購入しました。クーポンを利用して、全体の合計金額が1万円を超えた場合1000円の値引きを...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 住宅ローン控除の対象か否かについて_リフォーム

    2020/2にリフォームをします。 住宅ローン控除の対象になるか教えていただけますでしょうか。 ・2018/12に家族間で売買をし自己所有のマンション ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 確定申告について

    はじめまして。確定申告についての質問です。私は会社員をしており、会社では年末調整を実施しました。昨年4月から自宅購入に伴い付帯の自己所有の駐車場を他人に賃貸して...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 個人年金の保険料控除について

    会社員です。 年末調整についてお伺いします。 会社の社労士さんが2018年から変わったのですが、それまで加入していた個人年金の控除が2018年からなくなりま...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 雑所得の消費税課税について

    本業は縫製業を営む個人事業主です。本業の他に、ある農事組合法人より水田の管理料として年間¥90,000、土地改良区より水番委託料として年間¥850,000として...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • オークションサイト利用時の確定申告について

    オークションサイトでの確定申告について教えてください。 扶養内で働くパートです。(年末調整済み) 自宅と親戚宅で使おうと思って、私が代表してエアコン7台...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 専従者給与と副業をしている場合の所得税について

    1.自営業の主人のもと、専従者給与を受けています。今年から、他に副業をしようと考えています。主人の扶養内で働くつもりですが、月に専従者給与と副業の給与の合計が8...
    税理士回答数:  4
    2020年01月14日 投稿
  • 主婦が税金・保険ともに扶養内で働く場合の確定申告

    おうかがいします。 夫の扶養に入りつつ、ウェブを中心にライター業をはじめました。 事業所得での申請ですが、収入から経費を引いて90万円ほどになります。 1...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 売上計上日はいつ?

    DL販売の10月1日〜31日までの売上報告が11月1日に届きます。 この場合 ・売上報告日の11月1日に10月の売上を記帳する ・10月31日には売上が確...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 現在、手元に乙欄記載の源泉徴収票しかないのですが

    現在、アルバイトをしています 病気明けなどの理由により、土日のみで仕事を始めました 当初は平日に本業を入れる予定でしたが色々あって結局そのままで 「仕事は...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 住宅資金贈与とローン控除時の登記事項証明書の取得に関して

    夫婦お互いの親から一部資金援助をしてもらい、残りを旦那側のみの住宅ローンで、去年マンションを購入しました。 住宅資金贈与を受けた場合の確定申告と住宅ローン...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 経営者と息子の青色申告について

    昨年の8月から飲食店を始めました。父と息子でやっていますが、息子は同時にフリーランスの仕事もしています。専従者給与をもらっていますが、フリーの方でも昨年は、25...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿
  • 育児給付金も130万の壁にカウントされますか?

    今現在130万以下の扶養内でパートをしており、今年の10〜12月に出産を希望・計画しております。 扶養に入っているので産休手当はなく、育休手当のみの予定な...
    税理士回答数:  2
    2020年01月13日 投稿
  • 親名義の副業、実所得者について

    youtubeで広告収入が得られる可能性があるのですが、私の勤める会社では副業が認められておらず、親名義で納税をしたいです。 副業について調べたところ、実所得...
    税理士回答数:  2
    2020年01月13日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530