税理士ドットコム - [生前対策]共有名義の一人分だけ名義変更する場合について - 贈与ですと贈与税がかかります。相続時精算課税で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 共有名義の一人分だけ名義変更する場合について

共有名義の一人分だけ名義変更する場合について

現在住んでいるマンション2200円程度が父、母、兄の三分の一ずつ共有名義です。
生前に父名義だけを私に名義変更するのと相続どっちがお得でしょうか。
また、相続時精算課税とう制度を知ったのですが、それの
親は60歳以上、子は20歳以上の条件に当てはまっております。よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与ですと贈与税がかかります。

相続時精算課税ですと、贈与税の計算が通常とは異なります。
ご質問の内容からすると、贈与税が0円でしょう。
しかし、相続時に相続税がかかります。

一般的に建物などの償却資産について、
相続時精算課税を適用することはないと思われます。
不利だからです。

他の財産状況にもよりますが、単純に相続で承継すればいいんじゃないでしょうか。

本投稿は、2017年11月24日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236