会社が土地の権利を買い取る
母と私で法人でマンションの賃貸経営をしています。マンションは会社の名義であり、マンションが建っている土地は母と私の名義です。マンションを建てた時の借金がまだ相当残っています、母の相続税が莫大なものになるので、会社がマンションが建っている土地の権利を母と私から買い取り、そのお金で相続税を払おうと思っています。そのお金は銀行が融資してくれるそうです。このスキームのメリットデメリットを教えて下さい。
税理士の回答

安島秀樹
お母さんの相続税が莫大なものになる理由は、土地の相続によるものでしょうか。いま土地を会社に売らないで土地を相続すると小規模宅地の特例で200平米まで80%評価減の特例が使えるようです。いま土地を会社に売ると、たぶんかなりの売却益がでて譲渡所得税を払うことになると思います。土地はもう会社のものなので、お母さんがなくなったとき、相続税はもうなくなるのかもしれません。具体的に金額試算をしてみたらどうですか。試算だけなら安くやってくれる税理士さんはたくさんいると思います。
お答えいただきありがとうございます。相続税が莫大になる理由は、会社が持っている土地以外にも相続する不動産があるためと母の貯金が多いためです。会社が土地を買い取らない案の相続税の試算では小規模宅地の特例で三千万円引かれますが、会社が土地を買い取ると、それが使えなくなるのでしょうか。後、譲渡所得税は土地の値段の何パーセントになるのでしょうか。

安島秀樹
小規模宅地の特例は相続税のはなしなので、法人には適用できないよ思います。お母さんとあなたが持っている法人の株の評価をつうじて、相続税に影響してくるのだと思います。法人が銀行からお金を借りて土地を買い取ると、一般的には株の評価額がさがるように思います。でももともと赤字ということなら追加のメリットはないかもしれません。譲渡所得税は昔から持ってる土地で、買値がよくわからないということなら、売値の20%に欠けるくらいだと思います。
わかりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年07月20日 16時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。