エアコン取付業者 経費についてです。
夫が今年1月よりエアコン取付業者として独立し、個人事業主になりました。妻の私が帳簿など事務的な仕事をしているのですが、全く無知で、教えて頂きたいです。
①独立する数ヶ月前に購入した、工具や備品なども経費に計上できますか?
(独立する前に修行として、雇って頂いていた時に購入したものなど)
②事務所を自宅にしていますが、その場合、電気代、ネット代、家のローンなどは少しでも経費に計上出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
①独立する数ヶ月前に購入した、工具や備品なども経費に計上できますか?
できます。
②事務所を自宅にしていますが、その場合、電気代、ネット代、家のローンなどは少しでも経費に計上出来るのでしょうか?
ケースバイケースだと思いますが、ネット料金は、ある程度は可能かと思います。
電気代は、事務時間によるでしょうか。
住宅ローンは、経費にできません。
事務所分を経費にできるとして、経費する場合には、家の建物の減価償却費を経費に計上することになります。
金平様
住宅ローンは出来ないのですね。
助かりました。
ありがとうございます。
居住用部分の割合が半分以上の場合は、ローン控除が適用できますが、控除額の割合が、居住用部分の面積相当割合になります。
金平様
居住用部分が半分以上なので、ローン控除を申請しようと思います。
ありがとうございます。
なお、ご自宅建物を減価償却により経費計上される際には、事務所専用部屋といった形で、そこが明らかに事業スペースである部屋の面積相当額のみ計上されることをお勧めします。
金平様
なるほどです。
そういう風に計上出来るのですね。
細かく教えて頂きありがとうございます。
本投稿は、2023年04月30日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。