税理士ドットコム - [計上]設立してから3ヶ月以上経過後に役員報酬を支払うことについて - 役員報酬は、設立から3か月以内に株主総会を開いて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 設立してから3ヶ月以上経過後に役員報酬を支払うことについて

計上

 投稿

設立してから3ヶ月以上経過後に役員報酬を支払うことについて

5月に会社設立をして会社に売上は毎月あるのですが、運転資金のやり繰り等で役員報酬を11月まで払っていませんでした。
5月から11月まで会社に売上が留保されてる状態で個人での収入が0円です。
貯金をやり繰りしてるのですが生活費が無くなりました。

サイト等で調べると役員報酬以外は役員個人にお金を入れると「貸付」になってしまって個人の所得が上がり、法人は経費計上ができず法人税が上がると見ました。

今からでも遡って源泉徴収をして役員報酬を支払うことはできるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

役員報酬は、設立から3か月以内に株主総会を開いて金額を決定し、そこで決めた金額を毎月支払う事になりますので、過去に遡って支払うことはできません。
以上よろしくお願いいたします。

本投稿は、2017年12月23日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 設立後 役員報酬

    はじめて質問させていただきます。 もともとは会社員として、別の会社に勤務していましたが、 勤務しながら代表取締役として、今年の7月に会社を設立し、勤務してい...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 会社設立時の役員報酬について

    会社設立時 3ヶ月以内に役員報酬は決定すればいいのはわかるのですが 例えば 6月10日に会社を登記して8月28日に役員報酬を決定し 毎月20日に支払うと決め...
    税理士回答数:  1
    2015年06月03日 投稿
  • 会社設立時の役員報酬

    7/1に会社を設立します。 役員報酬は3ヶ月以内に決定すればいいので、 9/28に決めようと思っています。 この時 7月8月分の役員報酬は0円になるという...
    税理士回答数:  1
    2015年06月05日 投稿
  • 会社設立後の役員報酬の決定

    1月に株式会社を設立しましたが、3月まではサラリーマンで、4月から活動を開始しました。 役員報酬はまだもらわずにいるのですが、今月分から支払いたいです。 し...
    税理士回答数:  1
    2015年04月27日 投稿
  • 合同会社設立時の運転資金について

    はじめて質問させていいただきます。 投資関連の合同会社を父親と一緒に設立する予定です。 出資者(代表社員)は私と父の2名で1000万未満となるように出資する...
    税理士回答数:  1
    2017年05月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234