税理士ドットコム - クレジットカード引き落とし時の勘定科目について - 購入時には、以下の様に処理します。(仕入)xxxx(買...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. クレジットカード引き落とし時の勘定科目について

クレジットカード引き落とし時の勘定科目について

1枚のクレジットカードで事業に必要な商品の仕入れと事業に必要な備品消耗品の購入をしております。
クレジットカード引き落とし時の仕訳の勘定科目として
(借)買掛金
(借)未払金
どちらを用いればよろしいでしょうか?
もしくは、各々を計算して別に仕訳する必要がありますか?
購入時には商品→買掛金、備品→未払金と仕訳できますが、クレジット引き落とし時にはすべて合わせての請求になるためどうすればよいか悩んでおります。
何卒、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

購入時には、以下の様に処理します。
(仕入)xxxx(買掛金)xxxx
(消耗品費)xxxx(未払金)xxxx
引落時には以下の様に処理します。
(買掛金)xxxx(普通預金)xxxx
(未払金)xxxx


本投稿は、2023年10月23日 15時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428