税理士ドットコム - [勘定科目]メルカリで中古物販をやっています。売り上げた際の仕分けについて質問です。 - はじめまして、税理士の岡村と申します。勘定科目...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. メルカリで中古物販をやっています。売り上げた際の仕分けについて質問です。

メルカリで中古物販をやっています。売り上げた際の仕分けについて質問です。

下記はメルカリで購入から取引完了までの一連の流れとその仕分けです。これを見ていただいた上で下記の2つの質問お答えいただけましたら幸いです。


前提として

・メルカリの販売手数料は10%

・収益計上基準は出荷基準を採用



2/20 

1万円の商品が購入される
購入者がクレジットカードで支払い


→仕分け無し



2/22
商品発送



(借方)売掛金10,000(貸方)売上高10,000



2/25


相手から受け取り評価があり、取引が完了して、売上金がメルカリの残高に反映される。手数料は1000円、送料は700円だった。



(借方)預け金  8,300(貸方)売掛10,000
(借方)支払手数料 1,000

(借方)荷造運賃  700



2/27


メルカリ残高8300円を、売上金を受け取る専用の事業用口座に振り込んだ。振り込み手数料は200円だった



(借方)普通預金 8,100 (貸方)預け金8,300
(借方)支払手数料 200 





質問1: 2/25及び2/27の預け金という勘定科目について、この勘定科目の代わりに、『メルカリ売上金』というものを独自に作り、これを使用しても大丈夫でしょうか?ヤフオクで売るなら『ヤフオク売上金』みたいな感じの勘定科目を独自に作ってこれ等の仕分けに使うみたいな、、



質問2: 2/25の取引について、実際に取引が完了してメルカリに売上が反映された日付について、メールでしか通知されず取引完了画面には購入日時しか記載されてないのですが、この場合、取引完了日の証憑として、そのメールのスクショを保存したおいた方がいいでしょうか?

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

勘定科目は「メルカリ売上金」勘定でもいいと思いますが、売上金額みたいな印象を受けるので、「メルカリ現金」とかでもいいのかもしれません。
他のものも同様で「ヤフオク売上金」とか楽天の場合ですと「ラクマ売上金」みたいに分けるのはありだと思います。

ただし、個人事業主の方の場合、貸借対照表にそこまで細かく欄が設けられていないので、貸借対照表には「メルカリ売上金」とか「ヤフオク売上金」とか「ラクマ売上金」などは合算して「現金」のところに記載することになると思います。

当事務所でもせどりをされている方がいらっしゃるのですが、証憑がプリントアウトできないので、仕方なくスクショで対応しているお客様がいらっしゃいます。早く各社その辺対応していただけると有難いんですけどね・・・。
なので、スクショを取る以外に証憑が残せないので、それを保存しておくしか今のところは無いと思います。

ありがとうございます!!

大変参考になります!
確かに売上金額のような印象受けてしまいますね、、メルカリ現金って名前にしておこうと思います笑

ですよね、、スクショしかなさそうなので、スクショで残しておきます。。。

本当にわかりやすいご回答ありがとうございます!
助かりました!

解決したようでよかったです。
スクショしか記録を残す方法が無いのが今のところめんどくさいですが、がんばって記帳作業してみてくださいね。

ありがとうございます!
はい!!
頑張ってみます!!

ベストアンサーに選んでいただきましてありがとうございました♪

とんでもありません!
わかりやすく、ご丁寧でとても助かりました!!
ありがとうございます!!

本投稿は、2024年02月29日 04時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,404
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,395