[勘定科目]リボ払いの入力の仕方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. リボ払いの入力の仕方について

リボ払いの入力の仕方について

クレジットカードでプライベート分をリボ払いにしたのですが、勘定科目は何にすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

事業主貸 / 未払金
でよろしいかと思います。

本投稿は、2024年03月10日 20時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 準中型の教習所代の勘定科目について

    個人事業主で青色申告の届けは提出していて、車の免許を持っていません。 ですが事業でトラックを使う事になり、教習所費用をクレジットカードでリボ払いにしました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 仕訳について

    確定申告による消費税納付を初めてクレジット払いのリボ払いにしようと思っております。 仕訳の仕方を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2018年03月20日 投稿
  • 仕分けの仕方について

    海外は代理発送をしております。 それでお客様からお金を預かり発送をするのですが 発送代は月末一括で支払いをします。 お預かり金、 発送代後日払いの場合の勘...
    税理士回答数:  1
    2022年12月23日 投稿
  • リボ払いのやよいオンライン青色申告入力について

    クレジットカードで地代家賃や光熱費をリボ払いしているのですが、それをやよいのオンライン青色申告で入力する時に、どうすればよいかわかりません。クレジットの一回払い...
    税理士回答数:  2
    2022年08月04日 投稿
  • リボ払いの仕分け

    クレジットカード事業用に設定 5000円 個人用で使う・・・仕分けは事業主貸 15000円 経費・・・リボ 3000円 個人用で使用・・・仕分けは事業主貸...
    税理士回答数:  2
    2021年12月22日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,450