税理士ドットコム - 設立1期目にインボイス登録をして、消費税の還付を受ける場合 - 課税仕入れがインボイス事業者の登録後に行われて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 設立1期目にインボイス登録をして、消費税の還付を受ける場合

設立1期目にインボイス登録をして、消費税の還付を受ける場合

今年の4月に個人事業主から法人化しました。
決算は6月末なので、設立第1期目は3か月間しかなく、したがって売上も3ヶ月分しかありません。
一方で、個人事業から引き継いだ固定資産(課税仕入れ)が600万円とそれ以外にも今期に発生した課税仕入れが数百万円あります。
その結果、課税売上げを上回ったため、消費税の計算上は還付を受けられそうです。
インボイス登録は済ませており課税事業者ですので、この場合は課税事業者選択届出書を提出していなくても、そのまま原則課税で申告すれば還付を受けられるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

課税仕入れがインボイス事業者の登録後に行われているか、設立日からインボイス事業者に登録されていれば、還付を受けられます。

乾先生
ご回答をいただきありがとうございます。
設立日からインボイス登録をしておりますので、還付を受けられそうで安心しました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年07月17日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度について

    海外アフィリ取引で売上に消費税がない分、仕入れ消費税額の控除を受ける為に、売上1千万未満ですが課税事業者で申告してます。 この場合、仕入れ消費税の還付は受けら...
    税理士回答数:  2
    2021年12月22日 投稿
  • 法人太陽光売電、消費税還付、インボイス

    法人二期目です。太陽光発電で消費税還付を一期目に受け、二期目で消費税を納付しました。免税に戻りたいのですが、あと一年(第3期まで納税)待たないと免税に戻れない、...
    税理士回答数:  3
    2023年11月30日 投稿
  • 輸出業に関わる消費税の還付金について

    メルカリなどのフリマアプリを利用し海外へ輸出を行っております。 昨年始めたため今年は還付金を受け取ることができたのですが、10月よりインボイス制度が始まるとい...
    税理士回答数:  3
    2023年06月12日 投稿
  • 法人の消費税免除条件

    消費税は2期前の課税売り上げが1000万を超えた場合に課税事業者になりますが 個人と法人で条件が違うようなので当方のケースは免税かどうか確認願います。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年03月07日 投稿
  • 課税売上0円の還付について

    10月決算の法人です。 免税事業者だったのですがインボイス登録で、令和5年10月1日から課税事業者に なりました。 10月の課税売上高は0円なのですが、交...
    税理士回答数:  2
    2023年12月26日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,599
直近30日 相談数
728
直近30日 税理士回答数
1,481