税理士ドットコム - [経理・決算]未払金を支払った仕訳の総勘定元帳への転記について - ①1番目の仕訳をした直後に事務用品費勘定の借方の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 未払金を支払った仕訳の総勘定元帳への転記について

未払金を支払った仕訳の総勘定元帳への転記について

個人事業主です。5月10日に事務用品費を私用カードにて支払、翌月6月25日に私人用銀行口座より引き落された。同日、事業小口決済用現金にて、返しました。
仕訳は以下のようにしました。

5月10日 事務用品費 10000  未払金  10000
6月25日 未払金   10000  事業主借 10000
6月25日 事業主貸  10000  現金   10000

事務用品費、未払金、現金の三科目が関連しており、どうのように総勘定元帳へ転記するのでしょうか。初心者で度々すみませんが、ご教示いただければ、と思います。ありがとうございます。

 

税理士の回答

①1番目の仕訳をした直後に

事務用品費勘定の借方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄は未払金と記入します。
未払金勘定の貸方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄は事務用品費と記入します。


②2番目の仕訳をした直後に

未払金勘定の借方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄には事業主借と記入します。
事業主借勘定の貸方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄に未払金と記入します。


③3番目の仕訳をした直後に

事業主貸勘定の借方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄に現金と記入します。
現金勘定の貸方の金額欄に10,000円と記入し、相手勘定欄に事業主貸と記入します。


日付欄には、仕訳の日付を入れてくださいね。



助かりました。本当にありがとうございました。

本投稿は、2022年06月16日 13時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払金 仕訳帳から元帳転記について

    最初の1月月に社員に払えなかった給与未払金があります。それを十月に精算します。この場合最初1月は元帳未払金はマイナスになってしまうのですが大丈夫なのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿
  • 未払金の総勘定元帳への仕訳について

    個人事業主です。5月1日に諸会費(5月分)1000円を個人私用のクレジットカードにて決済をしました。6月1日に同様、諸会費(6月分)1000円を個人私用のクレジ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月16日 投稿
  • 総勘定元帳への転記について

    個人事業主です。初歩的な質問で恐縮ですが、開業当日の仕訳を総勘定元帳(残高式)への転記について、ご教示いただければ、幸いです。 借方科目   借方金額   ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿
  • 総勘定元帳の合計転記について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 総勘定元帳を会計ソフトで出力しようと思っています。 そこで合計転記について教えて下さい。 以前に契約していた税理士さんは...
    税理士回答数:  2
    2021年04月21日 投稿
  • 総勘定元帳への転記ミスです。

    総勘定元帳について。 毎月、会社の出納帳を税理士に渡して 総勘定元帳を作成してもらっています。 残高は全て合っていますが、 借方 貸方の合計が違っていま...
    税理士回答数:  2
    2019年04月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,638
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,525