税理士ドットコム - 住民税申告は1円でも稼げは絶対にしないといけないか? - 合計所得金額(収入金額-経費)が45万円以下であれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告は1円でも稼げは絶対にしないといけないか?

住民税申告は1円でも稼げは絶対にしないといけないか?

メルレで今年20万ちょっと稼ぎました!
収入は今年からでメルレだけです!
私は3年前から専業主婦の旦那の扶養に入ってます!
こどもがいて引越し関係で上の子(今年3歳)が来年途中入園になると思います!
今住んでいる所の市役所に1度電話して住民税の申告いるのか?と聞いたとろいらないと言われました!(その時は年で9万くらいの稼ぎにしかならいと思いますと伝えました)
ですがネットとかみてると1円でも稼げば申告がいると書いてあったので不安です…
引越し先にも私と旦那で2回電話できいたのですが申告はいらない!ってはじめの方に言われ2人目の方にはいる!と言われました…
結果よくわからないままです
でも来年幼稚園かこども園どちらか分かりませんが行くのなら申告はしといた方がいいのでしょうか?
したとしても余計にお金がいるとかあるのでしょうか?
それと申告をしない場合なにか問題でもあるのでしょうか?

税理士の回答

合計所得金額(収入金額-経費)が45万円以下であれば住民税の申告の義務はありません。なお、所得証明の発行や健康保険料の確定を考慮して申告をされておくのもよいと思います。

早い回答凄く助かります!
なるほど!ありがとうございました!

本投稿は、2023年12月01日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 引越し、住民税

    確定申告書を提出し、所得税が確定しました。 現在品川区に住んでいるのですが、3月1日から同じ品川区ですが引越しを行います。 その前に所得税は支払い完了すると...
    税理士回答数:  1
    2021年02月11日 投稿
  • 引越した場合の過去の住民税

    過去数年分の副業による住民税を 申告しに行こうと思っています。 住民税は5年分まで遡って申告ができるとお聞きしたのですが、2021年現在から5年前は何年...
    税理士回答数:  2
    2021年06月10日 投稿
  • 市役所からの住民税の申告についての連絡

    主題について質問です。 本日、市役所より「県民税の申告」という書類が届き、どうやら県民税の申告が出来ていない、とのことでした。(具体的に、⚫⚫社の収入の申告を...
    税理士回答数:  1
    2023年09月25日 投稿
  • メルレ 住民税 申告

    2月中に住民税の申告をしようと思います。初めてなので、10月くらいに市役所に相談に行きました。メルレでは約4万円の収入があり、メルカリでは色々売って約15万円ほ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月28日 投稿
  • 年末調整、住民税。なにがどうなのか分からない。

    扶養内の確定申告、住民税。 なにがどうなのか分からない。 収入について、状況がゴチャゴチャで全く意味が分からない状態です。 現在は無職で夫の扶養に...
    税理士回答数:  3
    2021年11月14日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414