税理士ドットコム - [住民税]障害年金受給者のメルカリの売上と市、県民税について - 申告の必要はないかと存じます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 障害年金受給者のメルカリの売上と市、県民税について

障害年金受給者のメルカリの売上と市、県民税について

障害年金(17~18万2ヶ月に1回)を受給しています。
メルカリ売上32万円だった場合、
市、県民税の申告は課税対象でしょうか?
そうだった場合、どのような方法で申告を行ったら良いのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

申告の必要はないかと存じます。

ありがとうございます。
追加で質問なのですが、この年が
ココナラとメルカリ合わせて
合計45万円だったのですが、
この場合は確定申告や市、県民税の申告必要でしょうか?
ココナラ→12万~
メルカリ→32万~
です。

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税は不要ですが、住民税の基礎控除は43万円なので経費や所得控除等が無い場合は申告の必要があります。

本投稿は、2024年05月15日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メルカリの確定申告について

    私は障害年金を受給している専業主婦です(主人の扶養に入っています)。体調が良い時のみになりますが、メルカリで物販を少ししているのですが、1年間の所得(売上金から...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • メルカリ

    障害年金2級を、受給しています。 障害者手帳もあります。毎月メルカリの売上が5万ほどあります。 純粋な利益は1万ほどです。 確定申告しないといけないですか...
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • 障害者の住民税の課税について

    長崎県五島市の住民税は障害者の場合、前年中の合計所得金額125万円以下(給与所得者の年収になおすと204万4千円未満)であった人はかからないとありますが、給与所...
    税理士回答数:  1
    2018年12月06日 投稿
  • 年金受給者の不動産売却

    ご相談申し上げます。 母の件ですが、年金受給者(市県民税非課税)です。昨年住居していました不動産(土地、建物)を950万円で売却しました。 1.特別控除...
    税理士回答数:  1
    2017年01月12日 投稿
  • 確定申告・市県民税申告が必要な人の基準と、過去無申告だった場合の対策

    (1)私は2012年から障害年金を受けています。並行して2018年と2019年はブログ収入(年収1万円未満)を得ていましたが、確定申告・市県民税申告をしませんで...
    税理士回答数:  2
    2021年01月02日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367