税理士ドットコム - [住民税]税金も保険料も変わらない場合の申告 - こんにちは。修正申告書は税額に変動がない場合に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 税金も保険料も変わらない場合の申告

税金も保険料も変わらない場合の申告

お世話になります。
年末調整や確定申告をしていますが、数年前に数百円程度の雑所得があり、遡って住民税の申告をしようとしたところ、住民税も国民健康保険料も変わりませんでした。
その場合でも住民税の申告が必要でしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
修正申告書は税額に変動がない場合には提出することはできませんので、特段の手続きは不要です。

菅原和望 先生
大変参考になりました。
この度は迅速なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2024年11月23日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税額変わらず。修正申告の必要

    確定申告書の社会保険料控除額が間違ってました。修正しても所得税、住民税、国保料が変わらなければ、そのままで大丈夫でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年07月02日 投稿
  • 住民税申告について

    住民税の申告ですが、 社会保険料控除証明書(国民年金保険料)を無くしてしまって、 再発行に時間がかかりそうなので、自分が 控除を受けなくてもいいと思う場合...
    税理士回答数:  3
    2022年02月10日 投稿
  • 住民税などの税金について

    質問、宜しくお願い致します。 私は昨年5月から、夫の扶養を外れ今年の2月まで社会保険に加入している会社で働いていました。在職中にその他、アルバイト1社とネット...
    税理士回答数:  1
    2018年09月17日 投稿
  • 住民税申告について。

    現在無職で去年も収入がありませんでした。 国民健康保険料、国民年金保険料、生命保険保険料は自分で払っていたのですが、今年は確定申告ではなく、住民税申告で上記の...
    税理士回答数:  4
    2022年01月07日 投稿
  • 住民税申告について

    至急お願いします。 住民税申告で雑収入がマイナスだったら申告書に書かなくていいんですか?その場合、雑所得は0でいいんですか? 国民年金保険料と生命保険料は書...
    税理士回答数:  2
    2024年01月23日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313