[住民税]ポイ活の雑所得を忘れたまま - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ポイ活の雑所得を忘れたまま

ポイ活の雑所得を忘れたまま

お世話になります。
数年間所得がなく、ある年度に数十円程度のポイ活で雑所得があり、換金など利用しないまま忘れていた場合、住民税は非課税となり住民税の申告義務はありませんでしょうか?
また、10年近く経過している場合は住民税の申告は出来ませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

お世話になっております。
住民税については所得割の納税が発生しなければ申告は不要とされています。
よって、数十円の所得で他に所得がないのであれば、申告義務はありません。

また、住民税の時効を超えると申告することはできませんので、10年近く経過している場合は住民税の申告はできないこととなります。

濱口謙治 先生
この度は迅速且つご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2025年08月18日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイ活について

    某ポイ活にて、ポイントの運用益が13万ポイント出ています。 引出すと13万円として利用できますが、引き出した時点で所得税が 一時所得としてかかるところまでは...
    税理士回答数:  2
    2025年07月23日 投稿
  • ポイ活の住民税申告について

    ポイ活アプリで貯まったポイントを全部ではなく、少しだけ現金などに交換してアプリ内にまだポイントが残っている場合、住民税申告は交換した金額(例えば500ポイントを...
    税理士回答数:  2
    2022年12月01日 投稿
  • 住民税申告に帳簿は必要か?

    ポイ活アプリで貯めたポイントを現金に交換して住民税申告で雑所得を申告する場合、帳簿をつける必要はありますか?
    税理士回答数:  3
    2022年12月04日 投稿
  • ポイントサイト 住民税について

    扶養内で、月3万前後の収入があります。 年収だと40万以内です。 去年からポイ活をしていて、2万くらいの収入があります。 ポイ活での確定申告は必要ですか❓...
    税理士回答数:  11
    2020年12月05日 投稿
  • ポイ活アプリの住民税申告について

    スマホのポイ活アプリでアンケートに答えてポイントを貯めているんですが、換金せずポイントを貯めているだけなら住民税申告で雑所得を申告しなくていいんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月10日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371