[住民税]ふるさと納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. ふるさと納税について

ふるさと納税について

ふるさと納税について教えてください。

ふるさと納税の住民税控除について、住民税として課税される額に対して2,000円のみ自己負担との記事を見ました。

ということは、仮に納税予定額が20万円、寄付金額が10万円だった場合に、20万円から9.8万円を引いた10.2万円が実際の納税額になる認識であっていますでしょうか?

それとも何か見落としている別の計算式がありますでしょうか?

不勉強で申し訳ありませんが、アドバイス頂けますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ふるさと納税のシミュレーションのサイトで確認したほうが正確にわかります。
概算では、年収の1%程度のふるさと納税でないと、自己負担2,000円にはなりません。

本投稿は、2018年07月07日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得からの寄付(ふるさと納税)について

    お世話になります、よろしくお願いいたします。 【質問要約】 本年譲渡所得があり、来年その納税をしますが、自治体に寄付(ふるさと納税等)をした場合、その金額全...
    税理士回答数:  1
    2017年12月28日 投稿
  • 雑収入とふるさと納税にかかる住民税について

    サラリーマンでアフィリエイトで経費を差し引いた収入が年間15万円の見込みです。 今年ふるさと納税で10万円ほどワンストップ特例の適用条件範囲で寄付をする予定で...
    税理士回答数:  1
    2015年08月14日 投稿
  • 海外赴任時の住民税(ふるさと納税)について

    毎年ふるさと納税をして返礼品を楽しみにしつつ、税控除を受けています。 来年仕事の都合で2年間海外赴任することになりました。赴任は7月からの予定です。 この場...
    税理士回答数:  2
    2017年07月28日 投稿
  • ふるさと納税について

    夫婦共働き、年途中で妻が退職(以後無職)になった場合のふるさと納税について。 今年1月に入籍し、4月から夫と同居するために3月に退職しました。 住民税の額に...
    税理士回答数:  1
    2016年11月25日 投稿
  • 「ふるさと納税」行政の不合理

    この度下記発生問題に関して、役所から規則(通達?)なので(諦めて?)の旨、回答がありました。 これって信じられないのですが・・・ 1.住民税からの控除(特例...
    税理士回答数:  3
    2018年06月16日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308