ふるさと納税について
ふるさと納税について教えてください。
ふるさと納税の住民税控除について、住民税として課税される額に対して2,000円のみ自己負担との記事を見ました。
ということは、仮に納税予定額が20万円、寄付金額が10万円だった場合に、20万円から9.8万円を引いた10.2万円が実際の納税額になる認識であっていますでしょうか?
それとも何か見落としている別の計算式がありますでしょうか?
不勉強で申し訳ありませんが、アドバイス頂けますと幸いです。
税理士の回答

ふるさと納税のシミュレーションのサイトで確認したほうが正確にわかります。
概算では、年収の1%程度のふるさと納税でないと、自己負担2,000円にはなりません。
本投稿は、2018年07月07日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。