税理士ドットコム - 副業収入分の住民税を普通徴収にできるか教えて下さい! - 役員報酬は給与所得だと思われます。原則、副業の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業収入分の住民税を普通徴収にできるか教えて下さい!

副業収入分の住民税を普通徴収にできるか教えて下さい!

本業で会社員をしておりますが、それとは別に妻の実家の病院の役員報酬を受け取っています。
本業の就業規則を確認したところ、副業を基本してはいけない規定となっており、会社に分からないようにできないかと考えています。
可能であれば住民税を普通徴収にして、対応しようと考えていますが、可能かどうか、また他にしなければならないこと(年末調整や確定申告時の気をつけなければならない点)等を相談させていただきたいです。
お手数ですが、ご検討よろしくお願い致します。

税理士の回答

役員報酬は給与所得だと思われます。
原則、副業の給与所得は普通徴収にはできませんので、副業分も本業の勤務先に特別徴収の通知が行きます。

本投稿は、2020年11月13日 18時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の方の住民税を普通徴収することは可能かについて

    初めて御相談させていただきます。 会社員をしてますが、副業でアルバイトを始めました。 本業の会社の方へ住民税の通知でバレてしまうと聞いたのですが、副業分の住...
    税理士回答数:  2
    2017年12月30日 投稿
  • 住民税について本業は普通徴収です

    副業を本業にバレたくないです。 個人事業主の保険外交員として働いています。コロナの影響等により、なかなか人に会えず収入が減ることが予想できるため会社には内緒で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 就業規則について

    まだ小さな法人ですが。 バイト1人 パート1人 正社員1人 何を基準に就業規則を設けた方が良いのでしょうか? また就業規則を作った際は、どこか...
    税理士回答数:  1
    2016年12月07日 投稿
  • 副業分の住民税、普通徴収について

    前の質問でもお話した通り、会社で働きながら副業として月40万ほどの 収入があります。 今の会社に1年半前に入社し、今の会社に入ってからは しばらく副業...
    税理士回答数:  1
    2018年07月30日 投稿
  • 住民税の普通徴収について

    本業(会社員、給与、年末調整済み) 副業(ホステス、報酬) で確定申告をし、住民税の徴収を普通徴収にすると本業分も普通徴収で納める事になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275