チャットレディの確定申告について
9月まで学生だったため、それまではアルバイト飲みの収入で40万円ほど稼ぎました。
そして、9月以降から今現在チャットレディをしており、今年分はチャットレディの収入として50万円くらいになる予想です。
確定申告をするのですが、親の扶養を抜ける訳にはいかずバレたくも無いのですが、この金額じゃ所得税と住民税はかかりますよね?
あまりにも無知で調べても理解ができず、こちらで質問します。
どうか回答お願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額40万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額50万円-経費=雑所得金額50万円
3.1+2=合計所得金額50万円
雑所得の経費が2万円以上あれば、扶養内になります。
調べると38万という数字を超えちゃダメだとよく見ますが、48万で大丈夫なのでしょうか?

出澤信男
令和2年から38万円から48万円に改正されています。
ありがとうございます。
とにかく48万を超えないようにしたらいいですね。

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
この場合は特に住民税も問題ないですか?

出澤信男
住民税については、合計所得金額が45万円以下であれば、非課税になります。45万円を超えると課税になります。
ということは45万に気をつけないといけないのですね。
9月まで学生だったのですが、この場合は学生控除は無理ですか?
学生控除は無理ですね、失礼致しました。
住民税がかかった場合は私個人に来るのでしょうか?

出澤信男
合計所得金額が45万円を超える場合は、翌年の2/16-3/15にお住まいの市区町村の住民税課に住民税の申告を行います。納税通知書は翌年の6月にお自宅に送付されます。
48万以下だと確定申告自体はしなくて大丈夫ですか?

出澤信男
48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
沢山教えて下さりありがとうございました。参考になりました。
本投稿は、2021年12月03日 08時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。