住民税がいくらぐらいになるのか知りたいです
昨年、仮想通貨と株式で儲けを出しました。
取引の回数が多く収入金額が莫大な金額となってしまい
それに対して所得金額はすごく低いです。
専業主婦なので、これ以外に収入はありません。
仮想通貨の所得金額は約170万円、株式の所得金額は約130万円です。
所得税は約25万で納付済みです。
住民税の計算の仕方がよく分からないので、
どのくらい住民税を支払うことになるかが知りたいです。
何しろ収入金額が莫大なのでそれが影響しないか心配です。
よろしければご教示お願い致します。
税理士の回答

出澤信男
以下の様になると思います。
1.雑所得(仮想通貨-総合課税)
170万円-基礎控除額43万円=課税所得金額127万円
127万円x10%(定率)=63,500円
2.株式の譲渡所得(分離課税)
130万円x5%=65,000円
3.1+2=128,500円
ご回答ありがとうございました。
具体的な計算をして頂けたこと
感謝申し上げます。
ベストアンサーとさせていただきます。
本投稿は、2022年05月23日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。