FX取引で利益が出た場合の住民税申告について
所謂サラリーマンで給与所得があります。住民税は給与天引きで納付しております。
2017年に国内FX口座を開設して以来、年間で数万円~10万円程度の利益があり、20万円未満なので確定申告不要という認識でおりました。
今さらながら住民税については20万未満であっても申告が必要という事を知り、過去分(2017~2021年分)まで遡って申告をしたいと考えています。
①まずどこに問い合わせ・相談を行えば良いでしょうか?
②延滞金が発生すると思うのですがどの程度を見込めば良いでしょうか?
③申告を行うことにより職場への通知・連絡はあるのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
①お住まいの市区町村の住民税課にお問い合わせになればよいと思います。
②自主申告であれば、市区町村が指定する期日までに納付すれば延滞は発生しないと思われますが、市区町村により異なる場合もありますので確認をされた方が良いと思います。
③給与所得以外であれば、普通徴収を選択できると思います。
ご回答ありがとうございました。重ねてのご質問になりますが、申告を行う時期は例年2~3月頃と認識しています。来年のその時期まで待った方が良いのでしょうか?今回のように遡って申告をしたいという場合は受け付ける時期は問わないものなのでしょうか。

出澤信男
毎年の申告時期は、2/16-3/15になります。過去の分については、受け付ける時期は問わないため早やめに申告をされた方が良いと思います。
自治体の該当する課に問い合わせてみようと思います。ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2022年06月08日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。