年末調整の訂正について
初めて質問致します。
昨年末会社で年末調整しました。
扶養親族の所得について間違えてしまいました。
私本人は世帯主で、扶養親族に子供が二人います。二人共成人はしてますが、大学生とフリーターで、二人共バイトをしており、収入はあります。
フリーターの子供の所得を48万以上で申告してしまいました。
実際には48万以下となります。
その為、扶養がすでに一人になって給料明細をもらいました。
昨年年末調整後に会社からは
自分で修正申告してくれと言われ、
e-taxで扶養親族の訂正をしたのですが、
実際e-taxでは所得を入れる欄はなかったので
マイナンバーカードの記載と扶養親族二人の入力のみして送信しました。
これが、実際合っているのか、がわからないので不安で質問致します。
よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

竹中公剛
マイナンバーカードの記載と扶養親族二人の入力のみして送信しました。
これが、実際合っているのか、がわからないので不安で質問致します。
あっています。問題はありません。
今年は、月額では、一人になっていますが、12月の時に扶養を二人にすれば、その分は戻ります。
安心ください。
お早い回答ありがとうございました。
不安だったので安心できました。
また何かありました時はご相談させていただきます。
ありがとうございました。
本投稿は、2024年01月26日 17時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。