競馬で多額の一時所得を得て確定申告をした場合
競馬で多額の一時所得を得て確定申告をした場合、住民税と所得税が上がるのは知っているのですが、他に何か上がる支出などがあれば教えてください。
※社会保険に入っていないと国民健康保険料が上がるという話も聞いたのですが、私は社会保険に入っているのでその前提でお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
競馬で多額の一時所得を得て確定申告をすると、住民税と所得税が上がる他、以下の影響が考えられます。
児童手当の所得制限:所得が増えることで児童手当が減額または支給停止となる可能性があります。
保育料の増加:自治体による認可保育園の保育料が所得に応じて増加する場合があります。
高額療養費制度の自己負担限度額:所得が増えることで負担区分が変更となり、自己負担額が増える可能性があります。
奨学金の所得制限:子どもが奨学金を利用している場合、所得制限に影響を与える可能性があります。
社会保険加入者の場合、健康保険料や厚生年金保険料には直接影響しませんが、影響を受ける可能性のある公的制度に留意してください。
ありがとうございます。助かりました。
本投稿は、2024年12月21日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。