[所得税]会社員の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 会社員の確定申告について

会社員の確定申告について

会社員をしながら副業でアルバイトをしている者です。

今年、確定申告をしなければならないと思うのですが、そこで確認したい点があります。

数年前、個人事業主で仕事をしていた時期もあり個人事業主の際の確定申告では税務署で確定申告すると同時に所得税をその場で現金でお支払いしていたと思います。
しかし、会社員の場合は毎月の給料から所得税は天引きされていると思います。
恥ずかしながらアルバイトの所得税はどのようになっているのか把握はできていません。
確定申告の際に所得税の支払いはあるのでしょうか?

風の噂ではありますが、私のような人が確定申告をすると逆に還付されることが多いと聞いたのですが、これはどういうことなのでしょうか?

分かりにくい文章となってしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

アルバイトをされていれば、アルバイト先から給与所得等の源泉徴収票をもらえると思います。それと本業の源泉徴収票で確定申告をすることとなります。
(ちなみに、アルバイト先から給与明細をもらっていると思いますので、源泉徴収されているか確認できます。)最終的には、納税か還付になるかは所得税の計算をしないとわかりません。

本投稿は、2025年01月15日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主から会社員 住民税

    2022年の9月まで個人事業と掛け持ちでアルバイトとして働いており、10月からアルバイトを辞め個人事業主一本となりましたが3月に個人事業主を辞め4月から会社員と...
    税理士回答数:  2
    2023年06月22日 投稿
  • 会社員の副業について

    会社員の副業について質問があります。 現在会社員として勤務しているのですが、今年から副業を始めようと思いいろいろ調べたところ会社にバレないために注意点があ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月06日 投稿
  • 2か所からの所得の場合の確定申告

    親の起業する株式会社で働いていましたが、今年からそのグループ企業として 個人事業主として事業を立ち上げました。 その際に、親の会社の従業員を在籍出向という形...
    税理士回答数:  2
    2022年02月22日 投稿
  • 会社員の確定申告について

    個人事業主から会社員に転職しました。 副業禁止の会社ですが継続して個人事業を続けています。 事業は赤字なので給与所得から事業の赤字を引くと非課税世帯の水準に...
    税理士回答数:  3
    2022年07月22日 投稿
  • 個人事業主から会社員に戻る

    個人事業主から会社員に戻る際の質問です。 収入面で厳しくなり、フリーランスから会社員に戻るため、転職活動を行なっています。 内定をもらえそうな会社が見つ...
    税理士回答数:  2
    2024年08月04日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261