税理士ドットコム - [所得税]海外転職する時、転出日によって退職金にかかる税金はどう変わる? - 「退職日」より前に転出届を提出し、日本の非居住...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 海外転職する時、転出日によって退職金にかかる税金はどう変わる?

海外転職する時、転出日によって退職金にかかる税金はどう変わる?

4/30に日本の会社を退職し5/1より海外の会社で働く予定です。
転出届のタイミングで退職金等にかかる税金が変わってくると聞いたのですが、どう変わるのでしょうか?
また、どのような手続をする必要があるのでしょうか?
海外転職することは、日本の会社には、ふせています。

税理士の回答

「退職日」より前に転出届を提出し、日本の非居住者となった場合には退職金の額に対して所得税は20.42%の源泉徴収が行われます。

退職日時点で日本の居住者であれば、通常の勤続年数に応じた退職所得控除を受けることができ、退職金に対する課税は軽減されるので退職日までは日本におられることをお勧めします。

本投稿は、2018年03月31日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214