[所得税]個人事業の廃業届出書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 個人事業の廃業届出書について

個人事業の廃業届出書について

個人事業の開廃業届出書の「所得の種類」の右端にある「廃業の場合、全部/一部」欄について教えてください。
1. この「全部/一部」は、事業所得にかかる範囲を指すものでしょうか。

2. 不動産所得、山林所得の事業所得以外の所得についても、この欄の「全部/一部」に含まれているのでしょうか?

税理士の回答

廃業欄の「全部/一部」は、同届出書の上部「所得の種類」で選択した区分(事業所得・不動産所得・山林所得)ごとの事業範囲について、廃止の対象が全部か一部かを記載するものです。
そのため、事業所得だけでなく、不動産所得や山林所得に係る事業を開始・廃止する場合も、この届出書を用いて「全部/一部」を判断・記載します。

本投稿は、2025年09月20日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 廃業届について

    青色申告をしています。 複数の事業をしており、片方だけ 廃業します。 この場合、廃業届にある以下の所は どのようになりますか? 所得の種類 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿
  • 廃業日について

    個人事業主として事業を行ってきましたが 今年9月末で廃業しました。 個人事業の開業・廃業等届出書を郵送で提出するのですが記入の仕方で不安がありご相談しました...
    税理士回答数:  1
    2023年10月18日 投稿
  • 「青色申告取りやめ届出書」提出後の確定申告について

    昨年3月末で個人事業を廃業しました。 廃業に伴い「所得税の青色申告の取りやめ届出書」を提出したのですが、 確定申告時は、青色申告で行ってよいでしょうか。
    税理士回答数:  3
    2020年01月23日 投稿
  • 個人事業主から会社員に変わった場合の届け出

    年度の途中で個人事業主から会社員に変わった場合、事業の「廃業等届出書」と「所得税の青色申告の取りやめ届出書」を提出しますが、翌年の確定申告の際は青色申告を使える...
    税理士回答数:  1
    2023年07月21日 投稿
  • 個人事業の廃業の手続きについて

    10月末に個人事業を廃業予定です。今年の分は赤字になります。 6月からパート勤めで月10万円前後の給料所得があります。 廃業の届出について、同じタイミン...
    税理士回答数:  2
    2023年10月17日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,575