[所得税]ふるさと納税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ふるさと納税について

ふるさと納税について

お世話になります。
今年、自宅の売却をします。
税金の支払いがあります(譲渡所得の申告)。
現在給与所得があります。
ふるさと納税の金額は給与所得に譲渡所得は加算できますか?
可能であれば、計算方法等、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

譲渡所得があって税金を納めていれば、ふろさと納税の限度額はあがります。ネットで出回っている限度額計算ソフトで、給与所得に譲渡所得を加算して、計算するわけではないので、無料で知りたければ、市町村役場で相談するのがいいと思います。

お世話になります。
回答ありがとうございます。

1. ふるさと納税限度額は、各市町村で違うのでしょうか?
2. また、税理士さんに、譲渡所得の申告をお願いする場合は、
   いつ頃相談に伺えばよろしいでしょうか?(契約はこれからです。)
3. その時に、ふるさと納税限度額も計算していただけますか?

お忙しいところ恐れ入ります。
よろしくお願いいたします。

➀限度額は一緒だと思います。
②今年売却するのでしたら、来年になってからでもいいのですが、
③売却益がわからないとふるさと納税の上限もわからないので
12月までには税理士さんに相談したらどうですか。

お世話になります。
お忙しいところお手数お掛けいたしました。
回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月04日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230