税理士ドットコム - [法人税]法人名、代表者、株主変更における繰越欠損金の取扱い - そのようなことはありません。会社は株主が変わろ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人名、代表者、株主変更における繰越欠損金の取扱い

法人名、代表者、株主変更における繰越欠損金の取扱い

有限会社を親族から引き継ぎました。
法人名、業務内容、代表者を変更登記しました。
知り合いから、株主も変更すると(支配権)
別会社に扱いになって、変更前会社の繰越欠損金を認められなくなると
聞きましたが本当でしょうか?
またその場合、いつになったら株主変更しても良いでしょうか?

税理士の回答

そのようなことはありません。
会社は株主が変わろうが、代表者が変わろうが、同じ人格です。

株主変更は変わった時です。

明快なご回答ありがとうございました。

会社が別の赤字会社の株を買って子会社にすると、赤字が引き継げないことはあるみたいです。合併でなくてもおなじような節税効果が見込めるからみたいです。

本投稿は、2025年03月28日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 株主の代表者変更について

    お世話になります。 株主の代表者変更により変更届と履歴事項全部証明書が送られてきました。 こちらでの対応としては、株主リストの変更と保管のみで問題ないの...
    税理士回答数:  1
    2019年05月31日 投稿
  • 休眠会社(株式会社)の繰越欠損金を有効活用できないか

    個人の自己破産を検討中なのですが、以前に設立して休眠状態にある法人があり、個人の自己破産でも休眠会社の解散を要求されるといった意見を目にしました。 【休眠...
    税理士回答数:  1
    2023年12月16日 投稿
  • 法人の代表者変更について

    お世話になります。建設業の者です。 法人の代表者が変わった時、すべきこととして何がありますでしょうか? ・税務署・県税・市税に異動届を出す ・労働保険...
    税理士回答数:  1
    2023年06月13日 投稿
  • 業務目的の変更に伴う開業費について

    自転車部品製造の会社が代替わりするという事になり、このタイミングで事業の 目的を介護デイサービスといった全くの別物に変更した場合は開業費といった 会計処理は...
    税理士回答数:  1
    2020年08月13日 投稿
  • 農地所有適格法人の要件について。

    農地所有適格法人の要件について教えてください。 下記のパターンの場合は、農地所有適格法人の要件に該当するのでしょうか? 法人形態要件と事業要件は満たして...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228