[法人税]任意団体について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 任意団体について

任意団体について

団体向けの助成金を申請するため、自分(代表)と友人1名で組んで、任意団体の
実施公演として年2回ほど演奏会を行い、その収益は毎回出演料などですべて分け合う(団体の活動資金としてプールはしない)つもりでいます。利益自体も大した額にはならないと思います。
その場合、法人税の申告をする必要があるのでしょうか。
法人税の申告を自分で行うのは手間がかかりすぎますし、プロにお願いするほどのお金もありません。
アドバイスいただけたら幸いです。

税理士の回答

法人税の申告をする必要があるのでしょうか。


あると考えます。

法人税の申告を自分で行うのは手間がかかりすぎますし、プロにお願いするほどのお金もありません。


何とも言いようがありません。申告の勉強をしてください。
自分で申告をしてください。
アドバイスいただけたら幸いです。

上記記載。

本投稿は、2021年05月18日 00時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234