償却資産の申告が必要か
亡くなった父のアパート経営を引き継ぎました。償却資産の税金の申告が必要なようですが、父は生前申告をしたことはないようです。
自分はこれから申告をしていこうと思っていますが、父の分も昔を遡って代わりに申告しなくてはいけないものなのでしょうか?何年分もは、正直避けれるものなら避けたいです。。父の分は黙っていたらばれてしまいますか?
税理士の回答

出澤信男
償却資産申告の時効は5年になります。申告が必要な対象資産があるかどうか、お住いの管轄の自自体に確認をされるのが良いと思います。
アパートの外構があるので、対象資産自体はあると思っています。
5年分は、相続した私がやはり申告して納税をすべきものということでしょうか。
当時は私の所有ではないにも関わらず…。

出澤信男
相談者様のご理解の通り、対象資産があれば申告が必要になります。
本投稿は、2025年08月06日 20時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。