税理士ドットコム - [仮想通貨]ブロックチェーンゲームのゲーム内通貨について - 「ゲーム内通貨」を「暗号資産」に換金できること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. ブロックチェーンゲームのゲーム内通貨について

ブロックチェーンゲームのゲーム内通貨について

ブロックチェーンゲームのゲーム内通貨に
所得が発生するタイミングについて質問です。

NFTゲームをプレイして直接仮想通貨を得るのではなく
ゲーム内通貨を獲得した後に「出金」という形で
ゲーム内通貨を仮想通貨に換金することによって
初めて仮想通貨を得ることができるゲームの場合は
「ゲーム内通貨」を獲得した時点で所得が発生するのか?
それとも「仮想通貨」に換金した時点で所得なのか?
…という質問です。

このゲーム内通貨には「出金制限」があり
いつでも自由に換金できる訳ではなく、
数日に1度、決められた量だけ換金できます。
(出金しない限りはゲーム内でしか使用できません)

直接仮想通貨を得るのではなく、
1度ゲーム内通貨をはさんで仮想通貨を得られる…
というレアなケースなので処理に困っております。
(ゲームの運営には回答できないと言われました)
どうかご回答お願いいたします。

税理士の回答

「ゲーム内通貨」を「暗号資産」に換金できることとなった時点で、換金可能な金額が所得として課税対象となります。

換金できる分は持っているだけで課税対象になるということですね。
ゲーム内通貨をゲーム内でのみ消費したり、
そもそも出金できない状態の場合は課税対象にはならないという認識で大丈夫でしょうか?

そのご認識で結構かと思います。

本投稿は、2024年03月26日 13時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314