税理士ドットコム - [仮想通貨]ステーキング報酬に対して税金が発生するタイミングについて - 本件、ステーキング報酬が日々発生しているタイミ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. ステーキング報酬に対して税金が発生するタイミングについて

ステーキング報酬に対して税金が発生するタイミングについて

ステーキング報酬が日々発生していますが、請求しない限り報酬を取得出来ません。
(ウォレットへの格納もステーキング報酬請求後になります。)
この場合、税金が発生するタイミングはステーキング報酬を請求し取得した時でしょうか。

税理士の回答

本件、ステーキング報酬が日々発生しているタイミングで収益が発生する=税金がかかると考えられます。請求するタイミングではありません。
暗号資産を同じ銘柄のまま移動させるだけでは利益確定にならない、というのもその根拠になります。
以下の国税庁のページより、「暗号資産等に関する税務上の取扱いについて(情報)(令和5年12月)」の1-6をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/

ご回答ありがとうございます。
実際にはステーキング報酬が10秒単位ぐらいで増えています。
この場合、ステーキング報酬はどのように円に換算するのでしょうか。
1日に発生した数量も分からないですし、その時の単価も分かりません。
ご教示いただけたら幸いです。

ご確認いただきありがとうございます。
CSVなどで履歴をダウンロードできるのであれば、暗号資産の収支計算専門のソフトウェアやWebサイトを利用すれば秒単位でも時価をとれますので、集計ができます。
しかし、そのような情報が全く取れないような仕組みであれば、請求したタイミングで確定したと解釈するほかないでしょう。こちらはあくまで最終手段になりますので、ご注意ください。(こうすれば計算できるじゃないか、と言われてしまったらひっくりかえせないということ)

ご回答ありがとうございます。
説明が不足していました。
このコインはプレセールで購入し、購入と同時にステーキングが発生しています。
しかしステーキング報酬はプレセール終了後にしか受け取れない仕組のようです。
(まだプレセール中です)
プレセール終了後、実際に請求してステーキング報酬を受け取った時にどのような情報が得られるかを見て判断したいと思います。
(サマリー情報なのか詳細情報なのか)
ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月25日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,866
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,622